ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8007935
全員に公開
ハイキング
道南

函館山/100万ドルの夜景を見に観光ハイク♪

2025年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:59
距離
2.7km
登り
270m
下り
14m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:49
休憩
0:10
合計
0:59
距離 2.7km 登り 270m 下り 14m
16:01
31
16:32
16:33
13
16:46
16:51
5
16:56
17:00
0
17:00
ゴール地点
天候 4/12(土):晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※今回は観光でしたので函館駅からずっと徒歩で散策しました
 下りはRW

函館市電 函館駅前→十字街(片道210円) 5分
十字街→登山口 徒歩約20分

〇函館山ロープウェイ:https://334.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
【登山届箱】
〇未確認
 
【登山道】
特に危険箇所なし。ほぼほぼ林道のような道と階段。
その他周辺情報 【トイレ】
〇RW山麓駅、登山口、山頂にあり

【飲食】(●は元町エリア観光で今回寄ったところ)
展望台にレストランあり。元町エリアも飲食店あり。
●グリーンゲイブルズ
●世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 函館元町店
●まるたま小屋:https://marutamasquare.wixsite.com/marutama
●元祖 小いけ
〇五島軒本店 レストラン雪河亭:https://gotoken1879.jp/restaurant/
などなど


【御朱印】
〇函館護國神社:http://hakodate-gokoku.jp/
 朱印料は忘れてしまいました…
金曜の夜から日曜まで2泊3日の函館旅行の一環で、函館山からの夜景を見る為に登って来ました☆
こちらは函館山ロープウェイ山麓駅
2025年04月12日 15:26撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:26
金曜の夜から日曜まで2泊3日の函館旅行の一環で、函館山からの夜景を見る為に登って来ました☆
こちらは函館山ロープウェイ山麓駅
その先の函館護國神社に立ち寄りました
2025年04月12日 15:29撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:29
その先の函館護國神社に立ち寄りました
広々とした立派な神社です☆
2025年04月12日 15:29撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:29
広々とした立派な神社です☆
なでふくろう
”不苦労”ということでご利益ありそう☆
2025年04月12日 15:29撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
4/12 15:29
なでふくろう
”不苦労”ということでご利益ありそう☆
御朱印もいただきました♪
ちゃんとなでふくろうもいる☆
2025年04月12日 15:33撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:33
御朱印もいただきました♪
ちゃんとなでふくろうもいる☆
登山口に移動してここからスタート
2025年04月12日 15:40撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:40
登山口に移動してここからスタート
駐車場こんな感じ
2025年04月12日 15:40撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
4/12 15:40
駐車場こんな感じ
Aの旧登山道コースを行きます
2025年04月12日 15:40撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:40
Aの旧登山道コースを行きます
函館山ふれあいセンター
ここにトイレあります
2025年04月12日 15:47撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
4/12 15:47
函館山ふれあいセンター
ここにトイレあります
数年前に買ってあった望遠レンズで最近ようやく鳥撮りを始めたので今回もワンチャン、エナガと会えたらいいなぁと荷物になるけど望遠レンズも持って来ました☆
2025年04月12日 15:53撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:53
数年前に買ってあった望遠レンズで最近ようやく鳥撮りを始めたので今回もワンチャン、エナガと会えたらいいなぁと荷物になるけど望遠レンズも持って来ました☆
2025年04月12日 15:53撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:53
2025年04月12日 15:54撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 15:54
登り始めこんな感じ
2025年04月12日 16:01撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:01
登り始めこんな感じ
2025年04月12日 16:02撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:02
2025年04月12日 16:06撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:06
この先はほとんどずっとこんな感じ
2025年04月12日 16:09撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:09
この先はほとんどずっとこんな感じ
2025年04月12日 16:17撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:17
この辺はフキノトウわらわら
2025年04月12日 16:20撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:20
この辺はフキノトウわらわら
なんと野鳥観察小屋があったみたいです☆
2025年04月12日 16:22撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:22
なんと野鳥観察小屋があったみたいです☆
今は老朽化のため使えないみたいですが…
2025年04月12日 16:22撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:22
今は老朽化のため使えないみたいですが…
2025年04月12日 16:24撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:24
この辺かなぁ、garoが小さいネズミみたいなの2回も見つけたんですが、レンズ交換が間に合わず写真撮れなかったー😢
顔はナキウサギみたいな感じだったけど、調べたら高山に生息とのことで函館山にはいなさそう。
2025年04月12日 16:24撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:24
この辺かなぁ、garoが小さいネズミみたいなの2回も見つけたんですが、レンズ交換が間に合わず写真撮れなかったー😢
顔はナキウサギみたいな感じだったけど、調べたら高山に生息とのことで函館山にはいなさそう。
キクザキイチゲかな
2025年04月12日 16:30撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:30
キクザキイチゲかな
エゾエンゴサク?
2025年04月12日 16:34撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:34
エゾエンゴサク?
2025年04月12日 16:40撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:40
2025年04月12日 16:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:46
2025年04月12日 16:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:46
エナガに会えるの期待してたけど、結局見慣れたシジュウカラしか撮れなかった(^^;)
2025年04月12日 16:53撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:53
エナガに会えるの期待してたけど、結局見慣れたシジュウカラしか撮れなかった(^^;)
漁火公園到着〜!
展望台は混雑すごいのでここで待機する予定。
まだ大丈夫そうなので散策しに行きます
2025年04月12日 16:58撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 16:58
漁火公園到着〜!
展望台は混雑すごいのでここで待機する予定。
まだ大丈夫そうなので散策しに行きます
2025年04月12日 17:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:00
山頂到着〜♪
2025年04月12日 17:02撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
4/12 17:02
山頂到着〜♪
展望台の屋上からマジックアワーの1枚♪
既に人混みでしたが1枚だけ撮らせてもらいました☆
2025年04月12日 17:16撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:16
展望台の屋上からマジックアワーの1枚♪
既に人混みでしたが1枚だけ撮らせてもらいました☆
2025年04月12日 17:34撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:34
山頂標識の右奥から
2025年04月12日 17:35撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:35
山頂標識の右奥から
いい色になってきた♪
2025年04月12日 17:39撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:39
いい色になってきた♪
何の山かな〜
2025年04月12日 17:39撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 17:39
何の山かな〜
ほぼ満月の月も見れた☆
2025年04月12日 18:05撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:05
ほぼ満月の月も見れた☆
漁火公園に戻ってきて待機
こっから夜景まで時間経過を楽しみます♪
2025年04月12日 18:08撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:08
漁火公園に戻ってきて待機
こっから夜景まで時間経過を楽しみます♪
赤みが消えてきました
2025年04月12日 18:19撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:19
赤みが消えてきました
おームーンピラーも見れた♪
2025年04月12日 18:20撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:20
おームーンピラーも見れた♪
RW駅を避けて撮っても月があるお陰で空間が埋まっていい感じ♪
2025年04月12日 18:27撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:27
RW駅を避けて撮っても月があるお陰で空間が埋まっていい感じ♪
ラストの1枚!
背景が見える方が好きなのと、下山RWの激混みを避ける為にこれを最後に場所を譲って乗り場までダッシュ!(既に結構並んでましたが1本待ちで済みました☆)
2025年04月12日 18:35撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:35
ラストの1枚!
背景が見える方が好きなのと、下山RWの激混みを避ける為にこれを最後に場所を譲って乗り場までダッシュ!(既に結構並んでましたが1本待ちで済みました☆)
下山後は昼間見た元町エリアの教会や建物のライトアップを撮りながら末広町駅まで歩きます。
函館聖ヨハネ教会
2025年04月12日 18:52撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:52
下山後は昼間見た元町エリアの教会や建物のライトアップを撮りながら末広町駅まで歩きます。
函館聖ヨハネ教会
カトリック元町教会
2025年04月12日 18:54撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:54
カトリック元町教会
函館ハリストス正教会
2025年04月12日 18:55撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:55
函館ハリストス正教会
八幡坂
2025年04月12日 18:57撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 18:57
八幡坂
旧函館区公会堂
2025年04月12日 19:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 19:00
旧函館区公会堂
函館市旧イギリス領事官
2025年04月12日 19:05撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 19:05
函館市旧イギリス領事官
相馬株式会社社屋
2025年04月12日 19:07撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 19:07
相馬株式会社社屋
【おまけ】函館グルメ特集😋
はこ民食堂の活いか刺しと、
(好みのねっとり系ではなかったけどコリコリで甘みがあって美味でした♪)
2025年04月11日 19:38撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/11 19:38
【おまけ】函館グルメ特集😋
はこ民食堂の活いか刺しと、
(好みのねっとり系ではなかったけどコリコリで甘みがあって美味でした♪)
ほっけ刺身(初めて食べた☆)
2025年04月11日 19:54撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/11 19:54
ほっけ刺身(初めて食べた☆)
函館朝市どんぶり横丁 茶夢のいか刺し定食と、
2025年04月12日 07:53撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 7:53
函館朝市どんぶり横丁 茶夢のいか刺し定食と、
ほっけ焼魚定食
2025年04月12日 07:53撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 7:53
ほっけ焼魚定食
小皿がこんなに付きます😲
2025年04月12日 07:49撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 7:49
小皿がこんなに付きます😲
元祖小いけのチーズとほうれん草カレー
(辛かった〜💦)
2025年04月12日 11:56撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 11:56
元祖小いけのチーズとほうれん草カレー
(辛かった〜💦)
グリーンゲイブルズ
2025年04月12日 14:38撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 14:38
グリーンゲイブルズ
YUKIちゃんが通ってたことで有名だそう。
ケーキ食べたかったけどお腹空いてなくてドリンクだけいただきました☆
2025年04月12日 14:45撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 14:45
YUKIちゃんが通ってたことで有名だそう。
ケーキ食べたかったけどお腹空いてなくてドリンクだけいただきました☆
函館山頂で買ったっクラフトビールと、スーパーで買ったいか寿司、中トロ、魚の煮つけ(何だったか忘れたけど聞きなれない魚だった)など地の物でホテル飲み♪
2025年04月12日 21:50撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 21:50
函館山頂で買ったっクラフトビールと、スーパーで買ったいか寿司、中トロ、魚の煮つけ(何だったか忘れたけど聞きなれない魚だった)など地の物でホテル飲み♪
2025年04月12日 22:48撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/12 22:48
函館朝市 味処 きくよ食堂の鮭ハラミ定食と、
2025年04月13日 08:10撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 8:10
函館朝市 味処 きくよ食堂の鮭ハラミ定食と、
元祖函館巴丼(ミニ)
2025年04月13日 08:11撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 8:11
元祖函館巴丼(ミニ)
六花亭 五稜郭店のプレミアム25(紅茶)(チーズケーキ)と、
2025年04月13日 11:15撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 11:15
六花亭 五稜郭店のプレミアム25(紅茶)(チーズケーキ)と、
苺のカーディナル
(六花亭のケーキはそんな期待してなかったけど、リーズナブルなのにとても美味しかったのでまた行きたい♪)
2025年04月13日 11:14撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 11:14
苺のカーディナル
(六花亭のケーキはそんな期待してなかったけど、リーズナブルなのにとても美味しかったのでまた行きたい♪)
まるたま小屋の、
(オーナーが色んな想いで色んな活動しているロシア料理店)
2025年04月13日 14:49撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 14:49
まるたま小屋の、
(オーナーが色んな想いで色んな活動しているロシア料理店)
ロールキャベツ・ボルシチ・ピロシキセット
(ボルシチは酸味がなくコンソメのように食べやすく、ロールキャベツはきめ細かいミートがほろほろで、ピロシキは本場の焼きピロシキでどれも美味しかった!)
2025年04月13日 15:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 15:00
ロールキャベツ・ボルシチ・ピロシキセット
(ボルシチは酸味がなくコンソメのように食べやすく、ロールキャベツはきめ細かいミートがほろほろで、ピロシキは本場の焼きピロシキでどれも美味しかった!)
アジカチキンプレート
(自家製アジカ味噌のチキン)
2025年04月13日 15:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 15:00
アジカチキンプレート
(自家製アジカ味噌のチキン)
お土産にピロシキも沢山買った♪
(色んな種類があって楽しめました♪)
2025年04月13日 15:01撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 15:01
お土産にピロシキも沢山買った♪
(色んな種類があって楽しめました♪)
函館空港 Café&Diner FLIGHT FRYの
クラフトビール飲み比べセットと、FLIGHT FRY3種セット(イカ・ホッケ・チーズ)
これまた空港のと侮るなかれ、おつまみも地の物でどれも美味しかったです♪

函館グルメどれもこれもとっても美味しかった〜😋
2025年04月13日 18:42撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/13 18:42
函館空港 Café&Diner FLIGHT FRYの
クラフトビール飲み比べセットと、FLIGHT FRY3種セット(イカ・ホッケ・チーズ)
これまた空港のと侮るなかれ、おつまみも地の物でどれも美味しかったです♪

函館グルメどれもこれもとっても美味しかった〜😋
【おまけ2】函館土産
2025年04月14日 16:43撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/14 16:43
【おまけ2】函館土産
2025年04月16日 21:16撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
4/16 21:16
撮影機器:

装備

個人装備
アンダーシャツ 長袖シャツ ズボン グローブ ダウン ザックカバー 現金(小銭) ファンデーション リップ 目薬 エマージェンシーシート ヘッドランプ スマホ モバイルバッテリー カメラ レンズ カメラバッテリー カイロ モンベル傘 ティッシュ 簡易トイレ トイレポンチョ 飲料 行動食

感想

今回2泊3日で函館旅行に行きまして、函館山の100万ドルの夜景を見に行くついでにスニーカーで行けそうだったのでハイキングも絡めてきました♪

夜景もきれいだったし、歴史的建物や博物館めぐりもとっても興味深く、食べ物もどれもこれも美味しくてめちゃめちゃ楽しい旅でした♪
五稜郭の桜には早かったけどゆっくり回れたのでよしとします(笑)
丸2日よく食べよく歩いたわ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら