記録ID: 8013544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
坪山(東ルート→西尾根)と城山カタクリの里
2025年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 627m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:40
距離 5.2km
登り 627m
下り 629m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ポストに300円入れて利用 10台以上停められますが橋が狭いので3ナンバーは厳しいかも 城山カタクリの里駐車場 かなりの台数停められますが雨が降るとぬかるみます 駐車場は無料 カタクリの里は入場料500円 (4/20までと書いてありました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
坪山花コース 私有地を開放して頂いているようです 公園に公衆トイレあり 水洗ですが男女兼用です 東ルート 急登でいっきに登る感じのコース お助けロープあり 岩場ありなので下りで利用する場合は少々大変かも 杉林を抜けて行くので花はほぼありません 西尾根 お花を愛でながら急登を歩くコース ヒカゲツツジやイワウチワなど堪能出来ます♪ 城山カタクリの里 入口付近に園内の地図があるので番号順に進むとくまなく園内の花々を堪能出来ます 入口にトイレありますが園内にはありません https://www.katakurinosato.com/ |
その他周辺情報 | ふるさと長寿館 〒409-0111 山梨県上野原市棡原2374−1 小さな道の駅みたいな施設 食事やまんじゅう、野菜などを購入出来ます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
なかなか山歩き出来ずウズウズ。。
春の花々に癒してもらいに行ってきました♪
たまにはお花メインに山歩きするのも良いですね\(^o^)/
城山カタクリの里にある220mのピーク(中継局?)には行くことが出来ませんでしたが小野山に登ったことになってました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する