記録ID: 8015391
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山【高城山/青根ヶ峰】(近鉄大和上市駅→青根ヶ峰→近鉄吉野駅)
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 860m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:00
距離 18.5km
登り 860m
下り 816m
8:09
4分
スタート地点
14:09
ゴール地点
天候 | 晴れ 絶好の花見日和でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近隣の駐車場は平日にもかかわらずどこも満車に近い状態 帰宅時の近鉄吉野駅周辺道路は大渋滞のようでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路歩き 一の坂→吉野神宮、金峯神社→青根ヶ峰、上千本→如意輪寺区間が未舗装路 一の坂から吉野神宮間がやや踏み跡薄い感ありますが歩行に特に問題なし。その他は一大観光地。 細い車道(林道並み)を多くの車が通行するので、すれ違いに注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
仕事の休みと天気と花の見ごろが見事にマッチしたので吉野山へ行ってきました。
ただ単にお花見だけではもったいない。
数年前に登った竜門岳が大和上市駅ゴールだったのと、大峯奥駆道走破に向け起点(終点)から歩いておきたかったので、大和上市駅から「柳の宿」経由で青根ヶ峰折り返しのがっつりコースを設定しました。
桜はもちろん何も言うことが無い位素晴らしい。“一目千本”や上千本からの眺めはもちろん、吉野神宮、韋駄天山、勝手神社前、吉野水分神社、吉野温泉等々の観光スポットに咲く花も美しく、それぞれの個性を主張していて印象的でした。
また如意輪寺から近鉄吉野駅へ谷を下っていくと案外人通りが少な目な割に、山肌一面を覆うヤマザクラが圧巻の景色でした。
車でのアクセスは平日でも駐車場は一杯で、帰りの道もかなりの混雑のようでした。鉄道も乗り継ぎやすれ違い待ちでそれなりに時間はかかりますが、京都からですと近鉄の乗り換えで往復できるので、こちらをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する