記録ID: 8016636
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2019年05月29日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 513m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:32
距離 7.7km
登り 513m
下り 514m
9:48
12分
スタート地点
14:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
上日川峠から出発。
ミズナラの林を30分ほどすすみます。
少し霧がでていて幻想的な雰囲気もでていました。
ミズナラをぬけると、福ちゃん荘に到着。
かつて、連合赤軍の大菩薩峠事件があった場所ですね。
なかには、「警察からの感謝状」など、当時の事件と関連がありそうなものも展示されていました。
そのあとは、カラマツの林をすすみます。
時々眺望がある場所があり、少し雲がかかった富士山を望むことができました。
1時間ほどで雷岩に到着。
ここからは、富士山と南アルプスをパノラマで見ることができました。
そこでお昼ご飯を食べ、そのあとは大菩薩嶺にピストンで登頂。
頂上は樹林に囲まれたエリアで、あまり眺望がよくなかったのは残念。
雷岩に戻り、そこから稜線沿いに大菩薩峠にすすみます。
稜線沿いのくだりは気分も眺めもよく楽しく歩くことができました。
大菩薩峠をすぎ、介山荘をすぎたら少し広めの道を西へ。
福ちゃん荘を経由して、スタートの上日川峠に到着。
全体的にきつい道もなく、楽しく歩けるルートです。
曇っていたお陰で眩しすぎず、また暑すぎずに歩くことができました。
休日だと雷岩あたりもかなり混むようですが、平日ならゆったり座れます。
そういえば、帰り道にNHKの撮影スタッフを見かけました。
近々百名山シリーズでとりあげられるのかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する