記録ID: 8017798
全員に公開
ハイキング
奥秩父
倉掛山&廃ダッジ(奥山作業道ゲート手前発)
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 466m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:39
距離 8.4km
登り 546m
下り 551m
10:28
10分
スタート地点
13:07
ゴール地点
天候 | 晴れ 11℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
※落合バス停から徒歩30分程度 ※4/19〜11/24土日祝のみ。行き:塩山駅南口8:30発落合行きバス落合9:30着 帰り:落合15:30発塩山駅16:30着のみ 運賃1300円 |
写真
感想
柳沢峠発からハンゼノ頭&鈴庫山
それから倉掛山へ登る予定が
強風のため断念、撤退。
倉掛山へは別ルートを考えていました
そう、白沢峠の廃ダッジ経由です
という事で車で20分移動し
落合バス停を越えて
奥山作業道ゲート前駐車場の
手前10分くらいの場所から再スタート
白沢峠の廃ダッジ
思ったよりも小さかったですが
弾丸の跡が沢山あったり
ビンテージ感たっぷりで良かったです
白沢峠の廃ダッジを越えて少しして
急峻が出て来てからが奥秩父感満載で
凄く楽しめました。
登山道の笹や立ち枯れの木々
北奥千丈岳〜甲武信ヶ岳〜破風山〜
雁坂峠〜水晶山〜古礼山〜笠取山
更には雲取山迄
自分が今まで登って来た歩いて来た
そして凄い良かった想い出が蘇りました
倉掛山へ最後に富士山が見える
これも良かったですね。
今日の2つの山行はもう最高でしたね!
ちなみに4/19から土日祝は
塩山駅南口から落合までバスが出るので
塩山駅8:30発落合9:30着1300円
落合からこのコースで倉掛山へ登って
倉掛山からは南下して
ハンゼノ頭&鈴庫山を通って柳沢峠へ
柳沢峠から15:40発塩山駅16:30着バス
なんてのもいいかもしれませんね。
本日これの前に登った
ハンゼノ頭&鈴庫山(柳沢峠発)
2025年04月16日(水) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8017062.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する