白谷沢あたりで花探し


- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷沢のゴルジュは初心者には厳しいですが、鎖、ロープを適切に使えば大丈夫です。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯につかって帰るのが順当かと。 |
写真
感想
相変わらず腰痛と七十肩(寝不足)で活動量が低下しておりまして、今日も6km縛り、家を出てから6時間で帰宅できる範囲で行き先を探しました。
(棒の折山回ると9km、7時間になりそうだったので自重しました。)
お目当てのイワウチワは、5年前には3ケ所、1昨年は2か所で見つかったのですが、今回は1か所しか見つかりませんでした。シカにでもやられたかな(泣) 来年以降来る元気があれば今度は別の尾根を探してみるかな。
【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (EKmr度数=16位。棒の折山まで行くと21位なので、今のワタクシにはちょときびしいと思います。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (白谷沢の渓谷歩きで一部鎖などがあります。)
高度感対応力...★★☆☆☆ (白谷沢入り口の岩場とゴルジュの鎖は少し下が気になるかもしれません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、踏み跡ともはっきりしていますが分岐が多いので、GPSがあれば安心です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (花のタイミングにあえば★★★あると思います。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (今日は下りでイワウチワが見つからなかったので、次回は別の尾根を探すかな)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ (棒の折山まで含めればまあまあオススメ★★★です。)
総評・コメント: 足腰に余裕があれば、天気の良い季節に岩茸石山から関東ふれあいの道をたどって惣岳山経由で御嶽駅、あるいは名坂峠〜川井駅のコースも歩きたいですが、年々むつかしくなりますね。
※ ご参考弊レコ 棒ノ嶺〜岩茸石山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-736631.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する