記録ID: 8021214
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山(雄山):雷鳥荘泊
2025年04月16日(水) 〜
2025年04月17日(木)


- GPS
- 07:36
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 664m
- 下り
- 682m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:42
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 1:05
距離 1.3km
登り 20m
下り 76m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:28
距離 6.3km
登り 644m
下り 606m
室堂-雷鳥荘-室堂山荘:ツボ足&ストック
室堂山荘-一の越:12本アイゼン&ストック
一の越-雄山:12本アイゼン&ピッケル
雄山-室堂:12本アイゼン&ストック
※室堂平はスノーシューがうらやましいコンディション
室堂山荘-一の越:12本アイゼン&ストック
一の越-雄山:12本アイゼン&ピッケル
雄山-室堂:12本アイゼン&ストック
※室堂平はスノーシューがうらやましいコンディション
天候 | 16日:吹雪のち夕刻から晴れ 17日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アルペンルート開通の15日から翌16日にかけての暴風雪(高原バス運休&雪の大谷CLOSE)により、17日は厳しくも贅沢なコンディション。雄山は西穂より危うい感じ(わたしたちが登山者2組目のアタック)でした。 来週になればトレースもしっかりつき、久々の豊富な雪量を存分に楽しめるでしょう。 |
写真
感想
24年1月の赤岳以来のまともな山行に相方の雪の立山デビューを選択。
15日開通と同時に悪天候が続いたため、狙い通り入山者が極端に少なく、登山ルートはほぼバージンにつき、サイコー!
なのですが、悲しいかな高齢者パーティーの体力不足。一の越-室堂山荘がしんどいったらない。半分観光みたいな雄山登頂はかなりの難易度に豹変していたため充実しましたが、通しで標準コースタイムの1.5倍近くかかるペース。逆になかなか味わえない残雪立山を体験できた、ということで大満足。
21年4月の立山三山縦走より疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
いいねした人