記録ID: 8023779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
荒船山 船首(日本二百名山の経塚山)から船尾(艫岩)まで
2025年04月18日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 591m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:06
距離 7.3km
登り 591m
下り 591m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道254号を右折してから荒船不動尊まで2kmほどの道は車がすれ違えないほど狭いです。 8時20分頃駐車場に着きましたが先行車が1台ありました。この駐車場は10台ほどは停めれそうです。 下山後は、宿泊地の野辺山高原まで、国道254号、国道462号、国道141号を通って行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒船不動尊から星尾峠までは、緩やかな登りです。途中、渡渉箇所や橋、落ち葉フカフカの道があります。特に危険な箇所はなく、踏み跡があり道迷いはないです。 星尾峠から経塚入口までら、ちょっとザレた狭いトラバースがあります。その後、ちょっと急登、朽ちた木階段になります。特に危険な箇所はありませんが、トラバースは狭い箇所があるので注意です。道迷いはありません。 経塚入口から経塚山までは、ちょっと急登です。特に危険な箇所はなく、道迷いもありません。 経塚入口から艫岩展望台までは、アップダウンのある緩やかな道です。特に危険な箇所はなく、踏み跡があり道迷いはないです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は天気予報を見ながら何処に登ろうかと悩んだ末に荒船山にしました。昨日までは、お昼前には青空が広がる予報でしたが、結局、登山中青空は見えずじまいでした。艫岩展望台から浅間山や榛名山が見えて良かったです。
沢山のハイカーに会いましたが、内山峠から登って来られるハイカーが多いようでした。
今日は下山後、野辺山高原まで行き泊まりました。総走行距離は401.8kmでした。もちろん連れが運転しました。私は隣でナビして頑張りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する