記録ID: 8026160
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
変化に富む渓谷美✨川苔山
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:38
距離 13.7km
登り 1,281m
下り 1,381m
15:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 鳩ノ巣駅前 さんらく |
写真
感想
本日は夏山に向けてトレーニング登山!
ヤマレコで行程組んだら8時間越え💦
えええ、そんなにかかるの?とビビリながらも、登山開始です💪
歩き始めて、すぐ渓谷の美しさが目を惹く。
3km近い舗装路を歩いて登山口へ。
今日は安全登山キャンペーンをしているらしく、
「登山届け出しましたか〜」など声をかけられ、両側から奥多摩グッズをいろいろいただく。
あ、アミノバイタルもらった✨嬉しい😆
川を何度も渡渉したり、スケスケの橋を越えたりしながらじんわりと高度をあげる。渓谷沿いの景観が美しい〜!!片側が切れ落ちているので、よそ見厳禁だけど、水の音も心地よい。
やがて、百尋ノ滝♪尾根道を越えて山頂へ。
たくさんの人が休んでた。高尾山っぽい賑わい🤭
下山はゆるゆると高度を下げて鳩ノ巣駅に着いた。
駅前に「生ビール」の表示あり。おおおお✨
暑かったし喉を潤したい!!ということでテラス席で下山講。電車乗り遅れそうなほどおしゃべりに花が咲く🌸🍺🌸
結局当初の予定より2時間早く下山できて、生ビールタイムもとれて大満足✨
ヤマレコのコースタイム、長すぎん?
一緒に登ってくれた2人のおかげで楽しい1日を過ごさせてもらいました!ありがとう❤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する