ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8026712
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

見頃を迎えた可憐なアカヤシオの三ツ岩岳!

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
3.2km
登り
439m
下り
439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:59
合計
2:42
距離 3.2km 登り 439m 下り 439m
8:10
8:11
6
8:17
8:19
36
8:55
9:49
17
10:06
10:07
13
10:20
10:21
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下仁田ICを下りてナビに従い大仁田ダムへ向かいます!
ダム手前の駐車スペース及び周辺の駐車スペースはすべて満車!
仕方なくPの端に駐車!
WC手前の登山口付近も路肩駐車で満車状態でした
清々しい大仁田ダム!
2025年04月19日 07:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
4/19 7:29
清々しい大仁田ダム!
駐車スペースは満タン!
2025年04月19日 07:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/19 7:32
駐車スペースは満タン!
一瞬、置き物かと!守護神のガマちゃんが!ど真ん中に鎮座していてビックリ!
2025年04月19日 07:37撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
23
4/19 7:37
一瞬、置き物かと!守護神のガマちゃんが!ど真ん中に鎮座していてビックリ!
ハナネコノメの終盤!
2025年04月19日 07:49撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
16
4/19 7:49
ハナネコノメの終盤!
ヨゴレネコノメ!
2025年04月19日 07:50撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
11
4/19 7:50
ヨゴレネコノメ!
大津との分岐尾根!
2025年04月19日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/19 8:00
大津との分岐尾根!
ミツバツツジ!
2025年04月19日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
22
4/19 8:13
ミツバツツジ!
沢山咲いて!
2025年04月19日 08:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
4/19 8:15
沢山咲いて!
ヒカゲツツジ!
2025年04月19日 08:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
21
4/19 8:24
ヒカゲツツジ!
もうワンショット!
2025年04月19日 08:25撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
4/19 8:25
もうワンショット!
爽やかにアカヤシオがお出迎え!
2025年04月19日 08:32撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
35
4/19 8:32
爽やかにアカヤシオがお出迎え!
見ごろを迎えて!
2025年04月19日 08:32撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
4/19 8:32
見ごろを迎えて!
可憐に咲いて!
2025年04月19日 08:33撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
18
4/19 8:33
可憐に咲いて!
咲きたてほやほや!
2025年04月19日 08:34撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
4/19 8:34
咲きたてほやほや!
アップで!
2025年04月19日 08:34撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
4/19 8:34
アップで!
やすべーsan達とご無沙汰バッタリ!iiyuさんは早くも下山されたとか!
2025年04月19日 08:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
25
4/19 8:39
やすべーsan達とご無沙汰バッタリ!iiyuさんは早くも下山されたとか!
可愛く染まって!
2025年04月19日 08:42撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
17
4/19 8:42
可愛く染まって!
何故か貸し切りの山頂!
2025年04月19日 08:43撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
15
4/19 8:43
何故か貸し切りの山頂!
首無し地蔵尊に先行者2名確認!
2025年04月19日 08:44撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
17
4/19 8:44
首無し地蔵尊に先行者2名確認!
首無し地蔵で仲良く3人で会話が弾む!振り返って三ツ岩岳の頂き!
2025年04月19日 08:48撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
4/19 8:48
首無し地蔵で仲良く3人で会話が弾む!振り返って三ツ岩岳の頂き!
sigeさんも合流!
2025年04月19日 08:52撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
10
4/19 8:52
sigeさんも合流!
首無し地蔵の可愛いヒカゲツツジ!
2025年04月19日 08:54撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
23
4/19 8:54
首無し地蔵の可愛いヒカゲツツジ!
山頂に戻って、鹿岳-四ッ又山etc!
2025年04月19日 09:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
4/19 9:02
山頂に戻って、鹿岳-四ッ又山etc!
アカヤシオ色にチョッピリ染まる稜線!
2025年04月19日 09:03撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
25
4/19 9:03
アカヤシオ色にチョッピリ染まる稜線!
ほんの少しだけ!ピンクのトンネル!
2025年04月19日 09:05撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
15
4/19 9:05
ほんの少しだけ!ピンクのトンネル!
可愛く咲いて!
2025年04月19日 09:14撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
18
4/19 9:14
可愛く咲いて!
華やかに!
2025年04月19日 09:05撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
18
4/19 9:05
華やかに!
咲いたばかり!
2025年04月19日 09:14撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
14
4/19 9:14
咲いたばかり!
沢山咲いて!
2025年04月19日 09:14撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
13
4/19 9:14
沢山咲いて!
眺望岩でカップヌードルランチ!
2025年04月19日 09:16撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
25
4/19 9:16
眺望岩でカップヌードルランチ!
もう少しでもっと染まる感じ!
2025年04月19日 09:23撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
16
4/19 9:23
もう少しでもっと染まる感じ!
もう一度山頂へ向かいます!振り返って先ほどの眺望岩!
2025年04月19日 09:27撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
9
4/19 9:27
もう一度山頂へ向かいます!振り返って先ほどの眺望岩!
優しく咲いて!
2025年04月19日 09:29撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
13
4/19 9:29
優しく咲いて!
春霞の眺望!
2025年04月19日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
4/19 9:33
春霞の眺望!
2回目は賑やかな山頂!
2025年04月19日 09:34撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
13
4/19 9:34
2回目は賑やかな山頂!
分岐より、アカヤシオの見納め!
2025年04月19日 09:50撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
12
4/19 9:50
分岐より、アカヤシオの見納め!
四角いお顔のコガネネコノメソウ!
2025年04月19日 10:09撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
19
4/19 10:09
四角いお顔のコガネネコノメソウ!
満タンだったのでi−Four は橋端駐車でした!
2025年04月19日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
12
4/19 10:26
満タンだったのでi−Four は橋端駐車でした!
ともやで味噌バターコーン&半チャーハンを美味しく頂きます!
2025年04月19日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
19
4/19 12:23
ともやで味噌バターコーン&半チャーハンを美味しく頂きます!
nanacoをピックアップして赤城南面で何時もの散歩!
2025年04月19日 15:02撮影 by  iPhone 14, Apple
25
4/19 15:02
nanacoをピックアップして赤城南面で何時もの散歩!
マルバすみれ?
2025年04月19日 15:04撮影 by  iPhone 14, Apple
13
4/19 15:04
マルバすみれ?
風通し抜群の赤城おろしそよ風のフラワー牧場でご機嫌な散歩!
2025年04月19日 15:08撮影 by  iPhone 14, Apple
30
4/19 15:08
風通し抜群の赤城おろしそよ風のフラワー牧場でご機嫌な散歩!
まだ頑張って咲いている桜!
2025年04月19日 15:11撮影 by  iPhone 14, Apple
14
4/19 15:11
まだ頑張って咲いている桜!
nanacoの定番コースでした。
2025年04月19日 15:15撮影 by  iPhone 14, Apple
11
4/19 15:15
nanacoの定番コースでした。

感想

今年も西上州の三ッ岩岳へアカヤシオ観賞へ!
大仁田ダムに到着すると何処も彼処も駐車スペースが満車なので驚きです。
先頭バッターで橋の上端駐車で!
※老犬になっちゃったnanacoは安全をとって家で留守番です。

尾根では時折ミツバツツジが華やかに咲いていました。
トラロープのヒカゲツツジシンボルの岩場を登ると、
咲いたばかりの可憐なアカヤシオがお出迎え!

気温上昇の山頂尾根に出るとアカヤシオが一斉に開花して圧巻の一言です。
やすべーさん達とバッタリとなります!
iiyuさんは早くも下山したとか!

時間的に貸し切りの山頂を後にして首なし地蔵が鎮座する中岩の岩峰へ!
先行者2名と楽しく会話が弾みます!
のちにsigeさんも首なしへやって来ました。

山頂を通り越して、見晴らし岩でカップヌードルランチに入ります。
nanaco連れでは無いのに、
4組の方からゆうやけsan?ナナちゃんは?の嬉しいお声を頂きます。

可憐なアカヤシオを再び拝見すべく、もう一度山頂へ!
2回目は満タンの山頂となっていました。
竜王大権現を下がって行くと、
前橋のsakuraの日記さんとご無沙汰のバッタリとなりました。

nanacoをピックアップして涼しげな場所へ!
風通しの良いグリーンフラワー牧場で爽やかに散歩を楽しみました。

おまけ!
レコは久し振りとなりますが、
今年に入って水沢山トレを先週の土曜で17回目となっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

ゆうやけさん、こんばんわ
三ツ岩岳で久々のバッタリ、嬉しかったです。
お体の調子も良さそうですね。お元気な姿見られて良かったです。
私は反時計回り、だからバッタリ確率が高かったと思います。
アカヤシオ、早いと思ったら満開、綺麗でしたね。
綺麗なアカヤシオ、バッタリ有りとこの日に行って正解でした。😃
また何処かで。😊
お疲れさまでした。
2025/4/19 18:26
いいねいいね
1
やすべーさん、こんばんは!
ご無沙汰バッタリ!ありがとうございました。
見頃を迎えてほぼ満開状態でしたね!

あれから首無し地蔵ではsigeさんもやって来ました。
トレードマークのnanaco連れでは無いのに!
沢山の方々に嬉しいお声がけを頂いて嬉しい限りです。

これから本格的なアカヤシオの追っかけが始まりますね🌸
おつかれさまでした。
2025/4/19 18:32
ゆうやけさん
こんばんは
私も同じコースを1時間前に通過してました。
まさにニアミスですね。
久しぶりに会えたのに残念です。
でもゆうやけさんはすっかり元気になられて良かったですね。
これで赤城のアカヤシオ情報もバッチリですね。
良かった、良かった
2025/4/19 18:29
いいねいいね
1
いいゆさん、こんばんは!
アカヤシオ可憐に咲いていましたね🌸
やすべーsanにiiyuさんが早くも下山されたと聞いて、
富岡アルプス以来一年ぶりのバッタリとはならず残念のひと事です。

今年の雪山は頚椎症での右腕リハビリのため!
ピッケル等は使えなく大事をとっておとなしくしていました。
始まったばかりのアカヤシオの追っかけで!
今年もバッタリするのを楽しみにしていますね
2025/4/19 18:42
いいねいいね
1
ゆうやけさん、こんばんは
やっぱり満車でしたか❗️
一昨日行ってきて、平日なのに結構いっぱいだったので、今週末は凄い事になるだろうなあと思っていました😄
そして山頂から首無し地蔵まで行けるんですね😳
山頂からただ眺めて帰ってきてしまいました😅
また行く機会があったら今度は行ってみたいと思います😄
nanacoちゃんお留守番になっちゃったんですね、ちょっと寂しいですね🥺
2025/4/19 18:32
いいねいいね
1
よつこさん、こんばんは!
何時もより少し早めに到着しましたが既に満タンとなっていたので圧巻です。
明日の日曜の駐車スペースはエライ事になってると思います。

首無し地蔵から振り返る山頂はチョッピリ粋な風景となりますよ!
是非行ってみて下さいね😊
5月で数えで17歳になっちゃうnanacoは!
体力の衰えは拒めないので安全のため留守番でした。
しかしながらふるさと鐘撞や嵩山ぐらいでしたら現役ですよ!
nanacoが元気なうちによつこsanとお会い出来たら良いな🐶
2025/4/19 18:53
いいねいいね
1
ゆうやけさん おはようございます。
19日はまだ早いかと思っていましたけどアカヤシオが一気に咲き出したようですね、山頂稜線もピンクに染まり良い日に登られましたね、バッタリも沢山あり花とともに賑やかな山歩きとなったのですね。お疲れ様でした。
2025/4/20 6:46
いいねいいね
1
yasioさん、こんにちは!
先ほど年2回の道路愛護作業から帰ってきました。

と言うわけで!三ツ岩へは土曜の選択しか無いのが功を奏しました。
昨日は異常なまでの気温上昇でアカヤシオが、
ビックリ!して一驚に見頃になった感じです。
アカヤシオの三ッ岩は毎年フレンドリーな領域になっていて嬉しい限りです😊
2025/4/20 9:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら