記録ID: 8028717
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾さんぽ「連休の山行計画を高尾山で練る会😆」
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 536m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 4:36
距離 7.4km
登り 536m
下り 539m
天候 | どピーカン、山頂25℃、風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
藤沢~(小田急線)~町田~(横浜線)~八王子~(中央線)~高尾~(京王線)~京王高尾山口、乗換多い😅 ■復路 京王高尾山口~(京王線)~新宿~(湘南新宿ライン)~藤沢、時間かかるけど乗換少なくて楽 |
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備されて危険箇所無し、6号路は沢の音が心地よく、暑い時に最適ですな。 |
その他周辺情報 | ■高尾ビアマウント https://www.urban-inc.co.jp/tokyotakao/shop/2020beer/ |
写真
撮影機器:
感想
連休中の山行計画を立てる名目で、高尾山「春のビアガーデン🍺」へ行ってきました~
今日の高尾山、桜の時期も終盤なせいか空いてますね、夏日の予報でしたが、今日の目的はビアガーデンなのでちょうど良いかも😁
開店時間に合わせてのゆっくりペースだったので、それほど汗もかかずに山頂経由で、ケーブルカー高尾山駅前の「高尾山ビアマウント」に到着です。
さて、目的の連休の山行計画ですが、飲むのと食べるので忙しく、とりあえず「立山に二泊三日テン泊で」とだけ決めて飲みに集中🍻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
連休山行は天候次第ですが、昨年に引き続き雷鳥沢キャンプ場にテン泊しながら「室堂周回ルート、雷鳥沢~別山乗越~別山~真砂岳~富士ノ折立~大汝山~雄山~一ノ越~雷鳥沢」に行こうと思います。目的は、雷鳥沢キャンプ場で雄大な立山連峰を眺めながらの宴会🍶と、美しくかわいい雷鳥ちゃん💕との再会ですね☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する