ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8030487
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

後台石山→神野山→畑山→三国山(↗茗荷谷↘御光滝)

2025年04月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:16
距離
16.7km
登り
1,120m
下り
1,120m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:23
合計
5:13
距離 16.7km 登り 1,120m 下り 1,120m
9:00
9:02
12
10:04
10:05
72
11:17
17
11:34
9
11:43
12
11:55
8
12:03
19
12:22
12:28
4
12:32
12:35
4
12:39
14
12:53
12:55
28
13:23
13:34
15
14:06
5
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 南海バス@河内長野駅→滝畑ダム
帰り 南海バス@滝畑ダム
コース状況/
危険箇所等
【後台石山 ↗茗荷谷】
うしろだいいしやま?読み方わかりません。
松茸山のようです。ログ少ないわりに道はしっかりありました。杉なので歩きやすいですが急登です。

【神野山(こうのやま?)】
こちらもみんなの足跡は薄いですが、踏跡とカラーテープ、ビニール紐、しっかりあります。ピンテは業務用?後台石山に比べると、低木が増え少し歩きにくくなります。

【畑山〜三国山 ↘御光滝】
畑山、三国山は危険箇所ありません。御光滝への下りは道幅狭く舗装道路に出るまでやや歩きにくいです。雨の後は何箇所か冠水します。
春です〜😊今年は後台石山経由で三国山へ!滝畑ダムバス停スタートです。
おじさんたちは何撒いてるのかな?
2025年04月19日 09:09撮影 by  SH-53E, SHARP
6
4/19 9:09
春です〜😊今年は後台石山経由で三国山へ!滝畑ダムバス停スタートです。
おじさんたちは何撒いてるのかな?
silverboyさんと6beyさんが歩かれていて気になっていた後台石山。記録が少なすぎてビビってます💦
2025年04月19日 09:30撮影 by  SH-53E, SHARP
5
4/19 9:30
silverboyさんと6beyさんが歩かれていて気になっていた後台石山。記録が少なすぎてビビってます💦
ここからsilverboyさんが歩かれていた尾根に乗れそうだけど。うーん、この先のとっつきも見に行ってみよう。
2025年04月19日 09:34撮影 by  SH-53E, SHARP
5
4/19 9:34
ここからsilverboyさんが歩かれていた尾根に乗れそうだけど。うーん、この先のとっつきも見に行ってみよう。
6beyさんはここから。わりかし踏跡しっかりあるのでこのまま行ってみるかー!
2025年04月19日 09:38撮影 by  SH-53E, SHARP
6
4/19 9:38
6beyさんはここから。わりかし踏跡しっかりあるのでこのまま行ってみるかー!
藪こぎ覚悟できましたがなかったです😆ホッ
2025年04月19日 09:44撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 9:44
藪こぎ覚悟できましたがなかったです😆ホッ
2025年04月19日 09:52撮影 by  SH-53E, SHARP
2
4/19 9:52
後台石山到着!松茸山だそうです。
2025年04月19日 10:04撮影 by  SH-53E, SHARP
6
4/19 10:04
後台石山到着!松茸山だそうです。
2025年04月19日 10:07撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 10:07
2025年04月19日 10:20撮影 by  SH-53E, SHARP
6
4/19 10:20
後台石山から神野山へ。意外にもちゃんと道がある。
2025年04月19日 10:37撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 10:37
後台石山から神野山へ。意外にもちゃんと道がある。
緑のチョウチョが飛んでるみたい😆斜面いーっぱいの、、、ミツバツツジなのかな?
2025年04月19日 10:43撮影 by  SH-53E, SHARP
7
4/19 10:43
緑のチョウチョが飛んでるみたい😆斜面いーっぱいの、、、ミツバツツジなのかな?
右は畑山へショートカットできるみたいだけど、みんなの足跡がない・・・探検行ってみるかー♪
2025年04月19日 10:44撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 10:44
右は畑山へショートカットできるみたいだけど、みんなの足跡がない・・・探検行ってみるかー♪
私では無理〜😂退却!
2025年04月19日 10:50撮影 by  SH-53E, SHARP
5
4/19 10:50
私では無理〜😂退却!
神野山近くは小枝多め。道はしっかりあります。
2025年04月19日 11:02撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 11:02
神野山近くは小枝多め。道はしっかりあります。
神野山の尾根に無事合流🙌ここからは一度歩いてるので気楽だ。
2025年04月19日 11:06撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 11:06
神野山の尾根に無事合流🙌ここからは一度歩いてるので気楽だ。
2025年04月19日 11:13撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 11:13
神野山到着!
2025年04月19日 11:17撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 11:17
神野山到着!
続きまして畑山へ〜
2025年04月19日 11:29撮影 by  SH-53E, SHARP
3
4/19 11:29
続きまして畑山へ〜
んん?!後台「岩」山とな?!
2025年04月19日 11:34撮影 by  SH-53E, SHARP
3
4/19 11:34
んん?!後台「岩」山とな?!
畑山到着!
2025年04月19日 11:44撮影 by  SH-53E, SHARP
6
4/19 11:44
畑山到着!
↖境界を歩く
2025年04月19日 12:04撮影 by  SH-53E, SHARP
2
4/19 12:04
↖境界を歩く
2025年04月19日 12:10撮影 by  SH-53E, SHARP
2
4/19 12:10
出てきちゃいました。。
2025年04月19日 12:28撮影 by  SH-53E, SHARP
2
4/19 12:28
出てきちゃいました。。
三国山!コケたのでベンチで湿布💧
2025年04月19日 12:33撮影 by  SH-53E, SHARP
3
4/19 12:33
三国山!コケたのでベンチで湿布💧
2025年04月19日 12:43撮影 by  SH-53E, SHARP
3
4/19 12:43
御光滝へ下ります。
2025年04月19日 12:53撮影 by  SH-53E, SHARP
5
4/19 12:53
御光滝へ下ります。
2025年04月19日 12:57撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 12:57
ここから出てきました。後は舗装道路です。
2025年04月19日 13:02撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 13:02
ここから出てきました。後は舗装道路です。
今日は冠水1箇所だけ。
2025年04月19日 13:18撮影 by  SH-53E, SHARP
5
4/19 13:18
今日は冠水1箇所だけ。
バスの時間が気になりますが御光滝はスルーできません!滝風気持いい😆けど滑ってオチリ強打💦
2025年04月19日 13:28撮影 by  SH-53E, SHARP
8
4/19 13:28
バスの時間が気になりますが御光滝はスルーできません!滝風気持いい😆けど滑ってオチリ強打💦
間に合った💦滝畑ダムバス停ゴール😀
2025年04月19日 14:12撮影 by  SH-53E, SHARP
4
4/19 14:12
間に合った💦滝畑ダムバス停ゴール😀
なんだこの子は😲ファンキーやね〜
6
なんだこの子は😲ファンキーやね〜
白いの初めて♪
これがチャルメルさんか😲赤いのもいるのね。知ってないと気づけないな。ちゃらり〜らら♪
4
これがチャルメルさんか😲赤いのもいるのね。知ってないと気づけないな。ちゃらり〜らら♪
撮影機器:

感想

道の状態は記録の数に比例しない。山主さんや地元の方、調査の人(笑)、ヤマレコを使用していないいろんな人が歩いてるんだなと今更ながら。。
下調べもしっかりしつつ、いろんな道歩くぞー!

ヤマレコへの感謝を込めてプレミアムになってみました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

mamezooさん
後台石山に惹かれた理由はなんですか。
例年通りコシアブラ出ましたね。
2025/4/21 5:35
silverboyさん

楽しい山歩きをされているお二人が歩かれていたので楽しいに違いないと♪

この時期は彦師匠が仲間と花見をしたというミツバツツジの群生地を探して彷徨ってます。後台石山〜神野山も候補地でしたが。。
行っといでと言いつつ具体的な場所は教えてくれず(笑)彦師匠と花見されませんでした?今度ヒントだけください😁

コシアブラも随分探し回りましたよ!今年も春のお裾分け少しだけ♪
2025/4/21 12:58
mamezooさん
後台石山は滝畑ダム堰堤から一番奥に台石見たいに見える山です。名前にも惹かれました。
春の香りの強いコシアブラゲット出来て良かったです。
2025/4/22 2:21
いいねいいね
1
silverboyさん、ありがとうございます!
奥に台石に見える山なるほど😲今度ダムから見てみます♪

私は自ずとある道や景色、自由に咲く花に惹かれます。映えに逸らない後台石山また歩きたいと思います!
2025/4/22 8:36
mamezooさん、お久しぶりです😃

登頂者が少ない後台石山制覇
おめでとうございます😆

岩湧山周辺のルート全制覇しそうな勢いですね

なかなか山に行けてないので、今週末あたりに行きたいです🥲
2025/4/24 12:53
いいねいいね
1
6beyさん、こんばんは!

おかげで虫の少ない時期に歩けました。ありがとうございます♪
この冬は知らない岩湧山を教えてもらう機会があり、じっとしてられません(笑)

激アツ府境つなぎの再開楽しみです!私も盆栽ハサミくらい買おうかな😙
2025/4/24 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら