記録ID: 8030487
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
後台石山→神野山→畑山→三国山(↗茗荷谷↘御光滝)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:13
距離 16.7km
登り 1,120m
下り 1,120m
14:11
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス@滝畑ダム |
コース状況/ 危険箇所等 |
【後台石山 ↗茗荷谷】 うしろだいいしやま?読み方わかりません。 松茸山のようです。ログ少ないわりに道はしっかりありました。杉なので歩きやすいですが急登です。 【神野山(こうのやま?)】 こちらもみんなの足跡は薄いですが、踏跡とカラーテープ、ビニール紐、しっかりあります。ピンテは業務用?後台石山に比べると、低木が増え少し歩きにくくなります。 【畑山〜三国山 ↘御光滝】 畑山、三国山は危険箇所ありません。御光滝への下りは道幅狭く舗装道路に出るまでやや歩きにくいです。雨の後は何箇所か冠水します。 |
写真
感想
道の状態は記録の数に比例しない。山主さんや地元の方、調査の人(笑)、ヤマレコを使用していないいろんな人が歩いてるんだなと今更ながら。。
下調べもしっかりしつつ、いろんな道歩くぞー!
ヤマレコへの感謝を込めてプレミアムになってみました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
後台石山に惹かれた理由はなんですか。
例年通りコシアブラ出ましたね。
楽しい山歩きをされているお二人が歩かれていたので楽しいに違いないと♪
この時期は彦師匠が仲間と花見をしたというミツバツツジの群生地を探して彷徨ってます。後台石山〜神野山も候補地でしたが。。
行っといでと言いつつ具体的な場所は教えてくれず(笑)彦師匠と花見されませんでした?今度ヒントだけください😁
コシアブラも随分探し回りましたよ!今年も春のお裾分け少しだけ♪
後台石山は滝畑ダム堰堤から一番奥に台石見たいに見える山です。名前にも惹かれました。
春の香りの強いコシアブラゲット出来て良かったです。
奥に台石に見える山なるほど😲今度ダムから見てみます♪
私は自ずとある道や景色、自由に咲く花に惹かれます。映えに逸らない後台石山また歩きたいと思います!
登頂者が少ない後台石山制覇
おめでとうございます😆
岩湧山周辺のルート全制覇しそうな勢いですね
なかなか山に行けてないので、今週末あたりに行きたいです🥲
おかげで虫の少ない時期に歩けました。ありがとうございます♪
この冬は知らない岩湧山を教えてもらう機会があり、じっとしてられません(笑)
激アツ府境つなぎの再開楽しみです!私も盆栽ハサミくらい買おうかな😙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する