記録ID: 8031862
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ダイヤモンドトレール第2弾 二上山~竹内山~岩橋山~大和葛城山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:34
距離 17.2km
登り 1,564m
下り 1,343m
14:45
天候 | 晴れ 二上山 9:09 22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール 奈良交通葛城ロープウェイ前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無し、手袋をはめる場面も無し |
その他周辺情報 | 葛城高原ロッジにてバッジを購入450円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖ウエア
長ズボン(秋冬用)
登山靴2
登山靴下
フード付きジャケット
救急セット
モバイルバッテリー
地図
タオル
コーヒー400ml
お茶750ml
水400ml
|
---|
感想
前回のダイトレは竹内峠で終わっていたので同じ所からの再スタートを考えましたが、アクセスの悪さもあって近鉄二上神社口駅から二上山を登ってからの線繋ぎにしました。9時過ぎに二上山山頂に登りましたが前回の混雑と比べると静かでした。道幅が広いところがほとんどでトレラン向きの道とも言えますし実際多くのランナーと行き交いました。次回は葛城山からのスタートになりますが奈良県側の葛城ロープウェイ駅の登山口から始めるか、大阪府側の東水分バス停から登山口まで歩いて行くか……
今日は急に暑くなりましたが水分の摂取が少なかったのか葛城山手前で両脚の太ももが攣りそうになり、ストレッチと水と短時間の休息を取りましたが準備不足を痛感しました。次回からはポカリかアクエリも用意して、塩分を取る飴も必要リスト入りです。
下山後葛城ロープウェイ前から奈良交通のバスに乗りましたが下山者が多く積み残しの人も出ていました。バスのサイズが小さい事あったのでしょうが出発時刻ギリギリではなく余裕をもって並ぶのが良いみたいです。乗れなかったら1時間後になりますので時刻表と自分の脚の能力を考えての行動が必要になります。ゴールデンウィークになったらバスの増便もあるかもしれませんが事前の下調べが不可欠です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する