記録ID: 8032825
全員に公開
ハイキング
甲信越
桜の木曽路(上松宿→贄川宿)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 47.0km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:16
距離 47.0km
登り 1,139m
下り 968m
8:26
48分
スタート地点
16:42
天候 | 晴れ(暑かった…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・道の駅 木曽川源流の里きそむら:昼食にカツ定食 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、ところどころの分岐は分かりにくいとことがあり、何回も間違えました。 |
その他周辺情報 | 塩尻駅近くの「塩尻市観光センター」でおみやげのリンゴジュースを購入。 |
写真
木曽路の難所、木曽の桟。江戸時代までは「ふじのつる」で木をつったとかだったみたいで、奥に見えてる石積のみ江戸時代のものらしい。桟自体は、今はコンクリート製なので風情はあまりありません。
感想
標高700〜900m地帯の木曽路(中山道)の旅。ちょうど桜が満開なのを狙って歩きました。おすすめは、木曽福島宿と奈良井宿かな。風情を感じられます。鳥居峠は3回目ですが、あまり見どころがないのに、外国人だらけ…奈良井宿も外国人が多く、年々増えている印象。
個人的には、コースタイムの0.5ぐらいで行けるかと思ったら、意外とアップダウンがハードだったのと、道迷いにより時間がかかりました。最後まで15分ぐらい遅れ、日出塩駅までの予定を手前の贄川までに変更。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪が融けたら麦草岳あたり行ってみたいなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する