記録ID: 8033668
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山!絶賛カタクリまつり開催中!!
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 784m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 4:38
距離 7.5km
登り 784m
下り 790m
13:33
ゴール地点
天候 | 晴れ!暑かった!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女体山山頂への待ち列はロープウェイ側から?とかってに思い込んでいますが・・・今日は白雲コース側に列ができてしまっており、結果屏風岩の方まで登りの方渋滞していました。 |
写真
感想
前回の動けなさではまずい!と本日も筑波山、体力確認へ行って参りました。
前回はウェイト代わりに3リッターほど水背負っていたので今回は荷物も軽く、カメラも持たず、ただひたすらに登って参りました。
登り始めは前回同様足のだるさで動けず今日もダメか・・・と思いつつ、登り何時ものケーブルカーすれ違いの所の休憩も直前にケーブルすれ違いを山中で見てしまった為飲み物休憩程度で済まし再スタート。結果気付いてみれば悪くないペースで歩けておりました。その後も比較的動け、下りは休憩なしで一気に降りてしまいました。(;^_^A
んー、今週末あの山の開山ですね・・・全く動けていなかったけどこの感じなら登り切れるかな・・・それよりも異様に残る雪も心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
今シーズンのカタクリは当たりでしたね✨✨
私は古賀志山で見ましたがいつものシーズンよりも良かったです✨✨
筑波山といえばやはり名物のうどんですよね😄
3リッターの水💦 気合が入ってますね!
開山祭、私行きたいと思います。
例年ですと、アイゼンかチェーンスパイクか、どちらかが必要でしょうか?
是非宜しくお願い致します🙇
コメント頂きありがとうございます✨
筑波山は水分や食事を気にせず行けて乗り物という素晴らしいエスケープのある素敵な山ですよね😆カタクリも凄く良かったです❗ツツジ類はまだでしたね💦
えと、あちらのお山ですが今すごい勢いで雪融けてます😂順調に解ければチェンスパで行けそうな気がしてます。ここ数年は滑り止め使わず行けてたんですけどね〜💦
ということで急遽仕事にならなければ週末、あの山で❗お会いいましましょう✨✨✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する