記録ID: 8033685
全員に公開
ハイキング
四国
登頂だけが登山じゃない(登ったけど)赤星山・豊受山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:49
距離 10.7km
登り 1,331m
下り 1,330m
14:04
ゴール地点
登山口から和む!
橋に滝に玉簾。
滝スポットを数か所経て上のほうまで水場が続きます。
赤星山山頂からは東予一望と左右対称な形が印象的な二ツ岳が望めて好展望
道中、野犬?の声が聞こえてクマ鈴鳴らしましたが、運が良ければニホンカモシカにも会えるらしいですね。
今回のルートは体力消費しましたが、山頂まで登らなくとも渓谷山歩で十分満足できるはず。
特に苔岩から流れる滴り落ちる水に癒される「玉簾」は超癒しポイント。
季節の植物も楽しめて◎
橋に滝に玉簾。
滝スポットを数か所経て上のほうまで水場が続きます。
赤星山山頂からは東予一望と左右対称な形が印象的な二ツ岳が望めて好展望
道中、野犬?の声が聞こえてクマ鈴鳴らしましたが、運が良ければニホンカモシカにも会えるらしいですね。
今回のルートは体力消費しましたが、山頂まで登らなくとも渓谷山歩で十分満足できるはず。
特に苔岩から流れる滴り落ちる水に癒される「玉簾」は超癒しポイント。
季節の植物も楽しめて◎
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する