記録ID: 8034679
全員に公開
ハイキング
東海
養老公園から笙ケ岳〜お立ち台〜表山を周回
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:40
距離 12.9km
登り 1,171m
下り 1,168m
天候 | 晴れ(霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近は鈴鹿の山に行くことが多かったので、たまには違う山域へ
っということで養老山地へやってきました。
鈴鹿山脈のお隣だけどね・・・
養老山地は穏やかな地形である印象だったけど、久しぶりにこの山を訪れると、主稜線までの尾根は険しさもあり、なかなか歩き応えのある山でした。
反面、主稜線は穏やかで、平場も多くのんびり歩くことが出来ました。
この日の最高気温は29.2℃(大垣市)
山の上の木々は新芽を吹き、緑が目立ってきました。
梅雨までの間は、新緑を楽しみに山へ行こうと思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメントお邪魔いたします🙇♂?
お立ち台で会話していただいた者です🫡
(写真に写ってますね、邪魔しちゃってスイマセン💦💦)
裏山を避けて表山へ向かうルート…もしかしてバイク痕に誘われて裏山方面…少し向かっちゃいましたか?
あそこは…罠ですよね💦💦
とはいえ…無事に裏山迂回されたようで良かったです😁
表山からの下りは…脅かしちゃってスイマセンでした💦💦
思ってたよりは楽だったりしましたか??
お疲れ様でした!
ypkun.さんの顔が映っていなかったので勝手に使わせていただきました。こちらこそすいませんです。
人が映り込んだ景色の方が雄大さが伝わると思うので、あえて後姿をフレームインさせていただきました。
お別れしたあと、表山に向かっているつもりが、明瞭なバイク痕に誘われて裏山に向かっちゃいました。
おっしゃる通り、お手本のように罠にかかりました。(^_^;)
しかし、あの広くてフラットな地形はすばらしい空間でした。
また季節を変えていってみたいと思います。
表山東尾根の下りはザレた急傾斜もありましたが、ゆっくり下りたので問題ありませんでしたよ。ご心配ありがとうございました。
ypkun.さんもなかなかの距離を歩かれたようですね。
お疲れさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する