記録ID: 8035015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
✅恵那山~花桃「すずらんの会」
2025年04月18日(金) 〜
2025年04月19日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:39
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 10:11
距離 11.7km
登り 1,086m
下り 1,097m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
ストック
6本爪アイゼン
サブザック
シュラフ
レスキューシート
ゴアテックス雨具上下
ポリプロピレン下着上下
ウールアンダーウェアーシャツ冬用タイツ
ウール長袖シャツ
ウール靴下
ウールグローブ
防寒着
ウール帽子、帽子
ザック
サコッシュ
みろく三点セット
シュリンゲテープ、ロープ
環付きビナ
2.5万地図
シルバーコンパス
呼子、箸、スプーン、金属製食器
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証、車免許証
スマホ、バッテリー
ロペ
サングラス
古新聞
ビニール袋
傘
手鏡
非常食(α米)
お餅は各自持参
日焼け止め
等各自持参
|
---|---|
共同装備 |
行動中は、ツエルト、ザイル6mmx20m
熊スプレー、電子カイロ、アップルエアータッグ等は
バンちゃんが持ちます。コッヘル大中小、マナスル96
ガスコンロとボンベ
ランタン2、クーラー
ヤカン1L、7人用テント(バンちゃんが用意します)
|
感想
花桃を見て恵那山に登る企画。
花桃は市街地の花桃街道では花盛り。
奥の花桃の里あたりはまだ蕾で開花前でした。
かわりに桜が満開で、山裾が桜色に染まったようすが幻想的でした。
恵那山は私の事前イメージは全く及ばず
想像以上に残雪の多い状況で驚きました
谷に向かって雪庇になっている危険箇所もあり
アイゼンとピッケルを使っての歩行訓練となりました
アイゼンは雪上訓練は1度経験していますが長時間の登山は初めて
重さでだんだん足が上がらなくなって
かなりキツく感じました。
私の様子を察した仲間が下山時には私の荷物全てを分けて持ちサポートしてくれました
体力がまだまだ足りないことを痛感。
もっと力をつけなくては!
学びの多い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する