記録ID: 8035967
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
2025-04-19 臼杵山北西尾根〜市道山北西尾根
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:19
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 956m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:19
距離 10.2km
登り 956m
下り 910m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
臼杵山北西尾根末端の取り付き点は、農協の駐車場の階段からとしたが、檜の植林でありまだ木かわ若い故枝が行くてを阻む、枝を掻き分けての急登でこのアプローチはNGとした方が賢明。 尾根筋に出てしまえば何ら問題無く歩けた。 市道山北西尾根の末端は激急降下、滑落すれば沢床までノンストップ、女性初心者の安全確保のためザイルを3ピッチ出した、時間がかかったが正解、そのくらい切れ落ちている。 渡渉があるが水量少なく難なく出来た。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
今日は女性一人を含む三人のパーティーだ、気が合う仲間か故か何となく和む。上りのVR過ぎてからは一般道だ、緊張感も緩みあまりしない世間話しに花が咲いた。
臼杵山北西の取り付き点から尾根筋に出るまでは、檜の枝がうるさく不快。市道山北西尾根の末端は、滑落したら沢床までもっていかれそうでザイルで確保した、女子はかなり緊張したと思う。
下山後の町中華の生ビールはいつものことだが美味い、調子に乗って翌日は何となく曇り空。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する