記録ID: 8037272
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺(白谷沢ピストン)
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 948m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:40
距離 10.1km
登り 948m
下り 944m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
山頂の桜がそろそろ見頃を迎える頃かなぁ
なんて思い、棒ノ折山へ行ってきました。
そして、今回は桜だけではなく
ミソサザイという
日本で2番目に小さな鳥さんを観れたら良いなぁ✨
有間ダムに着くと
ホオジロが出迎えてくれましたw
白谷沢登山口から入山してピストンする予定
往路、復路共にミソサザイとの出会いを期待します♪
入山して直ぐ
若葉が綺麗で小川の流れる音が聞こえ
早速、ミソサザイの囀りが聞こえました
幸先よく出会えたことに感謝しながら歩き進めます
ゴルジュを抜けた先でも会う事ができ
頑張って撮影してみるも、、、
ミソサザイに気を取られてましたが
イワウチワなどの花も綺麗に咲いており
カタクリはもう終わりかけてました
山頂の桜はというと
とっても綺麗でした!
ちょうど見頃なんじゃないかと思うタイミングに行けました!
山頂の桜もミソサザイも両方観ることができ
新緑の中を歩けてとっても楽しい山行になりました
※ミソサザイの囀りは動画を観ていただけると嬉しいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
聴きました!!
小さいから
いつも見つけられないんですけど
声を目当てに会いたいですね
イワウチワもカタクリも
私は今年は観れなかった花たち
ありがとうございました☆
お疲れさまでした
また、動画もご視聴頂きありがとうございました。
ミソサザイはとても小さい上に地味な色合いなので姿を見つけるのは大変ですよね。長男も自分では1羽も見つけられなかった、と言ってました。
キレイな囀りを聴かせてくれるので、いつの日か見つけられると良いですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する