記録ID: 8038466
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 500m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:25
距離 7.3km
登り 500m
下り 503m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは現金しか使えないため、往復分1020円×2は所持していた方が良さそうです! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ルートは2通りあり、唐松尾根から頂上へいくコースと大菩薩峠から頂上へ行くルートの2つです! 唐松尾根→1時間程で。 大菩薩峠→1時間25分程度で。 |
その他周辺情報 | 登山口には『ロッジ長浜衛』 20分程度行った場所に、『福ちゃん荘』 大菩薩峠には『介山荘』など ご飯処は色々な場所にありました! 温泉はバスで甲斐大和まで行く途中の、『やまと天目山温泉』がおすすめです♨︎520円ととても良心的なお値段でしたが、バスの時間が決まっているので時間管理は注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
天候の心配をしていましたが、何とか曇りで止まってくれ無事富士山🗻も眺める事が出来たのでとても満足しています!!
思っていたよりも、道が整備されている為小さいお子さんも比較的のぼり易いかと思います😁
食事処も数箇所ありますが、比較的周回するのも3〜4時間程度で出来るので、軽食の持ち込みで何とかなりました!!!
バスでだいぶ高い所まで登ってくれていたので、久しぶりの登山でしたが楽しく登る事が出来ました✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する