記録ID: 8039102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
七ツ石小屋 〜発芽〜
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
天候 | 4/19 晴れのち曇り 4/20 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/20241001_Hiking-Okutama.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
すっかり春の陽気です! |
その他周辺情報 | ■七ツ石小屋 http://www.tabayama.jp/nanatsuishi/ ・コロナ対策として、完全予約制(小屋泊10名、テント泊20名) ・混雑状況や注意書き等があるホームページを、事前にご確認ください。 ・小屋泊の場合、インナーシーツやシュラフをお持ちください。 ■山の休憩所かゑる https://www.yama-kaeru.com/ ・鴨沢バス停から徒歩1分。バス待ちに最適。もちろんマイカーのお客様も! ■温泉 ・丹波山村 のめこい湯 https://nomekoiyu.com/ ・奥多摩 もえぎの湯 (←今月からリニューアルオープン!) https://www.okutamas.co.jp/moegi/ ・奥多摩 玉翠荘 https://www.gyokusuisou.com/ ・奥多摩 麻葉の湯 (←今回はこちら) https://mikawaya-ryokan.com/ ・河辺温泉 梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
切り絵作家後藤郁子さんの個展「発芽」が、国分寺で開催中!
https://www.instagram.com/ikuko_goto_o/p/DIlR1mGJaUV/
この日は行けなかったのだが…(泣)、訪れた方の写真を見たら、春の作品がたくさんでした!
https://www.instagram.com/ikuko_goto_o/p/DIlR1mGJaUV/
この日は行けなかったのだが…(泣)、訪れた方の写真を見たら、春の作品がたくさんでした!
感想
■発芽
下界は28℃予報の初日。鴨沢ルートもポカポカ陽気。終始心地よい風が吹き、汗ばんでも気にならない、春の一日♪
そして、ビックリしたのが翌日の下山時。風呂岩界隈が芽吹き始め、その黄緑の世界にむしろ違和感を覚えたくらい。たった一日の差だけど、明らかに山の色が絶妙に変わった! 新緑はこれからまだまだ楽しめるとはいえ、次回自分が来るときは、もう鬱蒼としてるかな…。
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する