また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 804037
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

雪の棒ノ嶺

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
8.6km
登り
834m
下り
838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:40
合計
5:59
8:17
8:19
93
9:52
9:54
21
10:15
10:15
23
10:38
11:13
33
11:46
11:47
20
12:07
12:07
106
13:53
ゴール地点
ほぼ全編雪道だったこともあり、ゆったり目のペース。頂上でもっとゆっくりしてもよかったんだけど、止まってると雪に埋まった足が冷たくて。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯の第3駐車場(無料)が、施設を利用すること前提で開放されています。利用しなくても怒られることはないと思うけど、いい温泉なんで帰りにぜひ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないと思います。2016/1/24現在では、雪がちょうどいい具合に踏み固められてて、いつもより踏める場所が広がって歩きやすかったくらい。
その他周辺情報 さわらびの湯(一般800円/午前10時〜午後6時/祝祭日以外の毎月第一水曜日定休)は、大きすぎず小さすぎず、妙に居心地のいい日帰り温泉施設(個人的感想)。
有間ダム。名栗湖に映った山並みがきれい。
2016年01月24日 08:01撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 8:01
有間ダム。名栗湖に映った山並みがきれい。
白谷橋登山口。山道はここから。初手から雪道とは想像してなかった。
2016年01月24日 08:16撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 8:16
白谷橋登山口。山道はここから。初手から雪道とは想像してなかった。
しばらくは、杉林の中の雪道を進む。
2016年01月24日 08:20撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 8:20
しばらくは、杉林の中の雪道を進む。
棒ノ嶺は沢沿いの道が魅力。道中、この季節ならではの氷の芸術も。
2016年01月24日 08:55撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 8:55
棒ノ嶺は沢沿いの道が魅力。道中、この季節ならではの氷の芸術も。
白孔雀の滝。孔雀に見えないのは雪に覆われてるからかな。白いのは白すぎるくらい白いけど。
2016年01月24日 09:07撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 9:07
白孔雀の滝。孔雀に見えないのは雪に覆われてるからかな。白いのは白すぎるくらい白いけど。
登るに連れ、雪は深くなる。この辺りはもう一面の銀世界。
2016年01月24日 09:26撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
1/24 9:26
登るに連れ、雪は深くなる。この辺りはもう一面の銀世界。
分岐点の目印・岩茸石。帰りはこの石を巻いて別ルートをたどる。
2016年01月24日 09:51撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 9:51
分岐点の目印・岩茸石。帰りはこの石を巻いて別ルートをたどる。
ゴンジリ峠。ここまで着けば、ピークまであと一息。
2016年01月24日 10:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 10:14
ゴンジリ峠。ここまで着けば、ピークまであと一息。
真っ青な空と真っ白な道。山頂はもうすぐ。
2016年01月24日 10:27撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
1/24 10:27
真っ青な空と真っ白な道。山頂はもうすぐ。
到着。
2016年01月24日 10:37撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
1/24 10:37
到着。
山頂にはパノラマが広がる。
2016年01月24日 10:35撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 10:35
山頂にはパノラマが広がる。
ああ、あれは○○山だねってソラで言えるようになりたい。すみません。全然わかりません。
2016年01月24日 11:25撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 11:25
ああ、あれは○○山だねってソラで言えるようになりたい。すみません。全然わかりません。
比較的広い山頂には、東屋、テーブル+ベンチ 1セット、ベンチ数台あり。
2016年01月24日 11:26撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
1/24 11:26
比較的広い山頂には、東屋、テーブル+ベンチ 1セット、ベンチ数台あり。
帰り道、老朽化によって立ち入り禁止となっていた展望台。見晴しは素晴らしそうだけど、命をかける価値はないでしょう。
2016年01月24日 12:27撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1/24 12:27
帰り道、老朽化によって立ち入り禁止となっていた展望台。見晴しは素晴らしそうだけど、命をかける価値はないでしょう。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

前日土曜日の天気予報では、夜から雪が降って日曜朝には晴れるとのこと。ならば、一面銀世界の町並みを見下ろせる山がいいなと考え、当初は夜景に定評のある景信山を計画。しかし、結局雪は降らず。だったらこの時期、帰りに体を温めてくれる温泉がある山がいい。で、棒ノ嶺へ。ここの基点には、大好きな日帰り温泉施設・さわらびの湯がある。
登り始めてみると、意外と雪が深い。頂上近辺の積雪は予想してたけど、最初から雪道とは思わなかった。しかし、ツルツルに凍結してる場所はあまりなく、それなりのトレッキングシューズを履いていれば大丈夫な感じ。せっかく持ってきたんで、途中からチェーンスパイク付けましたが。
棒ノ嶺の大きな魅力は、涼感あふれる沢沿いの登山道。この時期、涼感はあまり嬉しくないけど、この時期ならではの沢の表情が楽しめました。つららのような氷をまとった流木を見つけた時は、ちょっとお得な気分。
山頂に着くと、一気に展望が開ける。この山、頂上直前の空が見え始める感じと、たどり着いた時の開放感の演出効果が素晴らしい。頂上は、悪天候をしのげる東屋や、煮炊きに便利なテーブルもある居心地がいい空間。パノラマの展望と、温かいラーメンとコーヒーの最強コンボを満喫しました。
帰りには、駐車場を使わせていただいたさわらびの湯へ。寒い中歩いた後の温泉は最高のご馳走。なんだかボーッとしてしまいましたが、事故らないよう慎重に運転して帰宅。贅沢な一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら