記録ID: 8042568
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山BC
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
現地までの交通費 5,300円 ※人数割 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 望郷の湯 700円/2時間 |
写真
装備
個人装備 |
クトー
スキーバンド
ウィペット*2
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ビーコン
ゾンデ
スコップ
氷雪除去用ブラシ
インサレーション
救急セット
ツェルト
120cmスリング&カラビナ*2
ヘッドライト
水
行動食
|
---|
感想
中部8人+関東4人=計12人、全員BC。
午前4時@尾瀬第一駐車場で気温11℃、非常に暖かい。
鳩待峠に到着するも寒さはほとんど感じず、雪もシャリシャリの状態(5時過ぎ)。
当然のように半袖半ズボンでスタート。自分は先に1本楽しむため1人先行。小至仏の東斜面は雪が良かった。(小至仏東斜面で2本滑走、のち山頂)
みんな想定より早く、午前9時ごろには全員山頂に。長めのレスト、おかわりをしてから滑走。他メンバーはワル沢、自分はムジナ沢を滑走。尾瀬ヶ原まで降りたのは初めてで、山の鼻~鳩待峠の登り返しは長かったが行く価値はあった。
今年は雪が多いのでムジナ沢を、滑走できたが、次はいつ滑走できるのか…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する