記録ID: 8043840
全員に公開
ハイキング
東海
十枚山【山梨百名山】と下十枚山 山梨県側からの急登をピストン
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までは、民宿山下荘から先、一部未舗装区間もあってけっこう遠いです。 Googleマップに道路も出ないのでどれくらいで着くのか不安になりましたが、山下荘からめちゃくちゃゆっくり走って(時速20キロくらい)、20分ほどで着きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎登山口〜栂尾根上の段 歩きやすいですが急登です。 ⚫︎栂尾根上の段〜石小屋 急登が続きますが、歩きにくくなります。下りでは躓いて転ばないように。 ⚫︎石小屋〜十枚峠 狭いトラバース道。ピンテを頼りに進みますが、滑落しないように慎重に歩きます。 ⚫︎十枚峠〜十枚山 問題ありません。 ⚫︎十枚峠〜下十枚山 歩きにくい急坂です。雨の後は泥濘んで滑りやすくなりそうな道です。 全体にピンテが多く、迷うことはないと思います。 |
その他周辺情報 | 本日は下部温泉に宿泊なので宿に直行しました。 |
写真
感想
山梨百名山の十枚山です。
夏にはヒルが出るとのことで早めに登りたかったのですが、2週間くらい前まではまだ登山道に氷がはってるとのレコがあって、さすがにこのところの暖気で大丈夫だろうということで歩いてきました。
道は全く問題なく、泥濘などもなく快適に歩けました。
ただしとても急登で大変でしたが。
眺望は、駿河湾から西側に開けていてとても眺めが良いのですが、富士山にはちょっと枝がかかり、南アルプスも木の向こうでちょっと微妙な感じ。
それでも天候に恵まれ暖かくて、山頂もけっこう広々していて、気持ちよくのんびりできました。
マイナーな山で、平日なので誰にも会わないと思っていましたが、十枚峠から十枚山への途中で、静岡側からのご婦人3人組と、登山口に着くときにちょうど歩き出された男性ソロの方とお会いし少しお話ししました。
男性の方はやはり山梨百名山を登られてるとのことで、残りの山についてとかいろいろお話しさせていただきました。
ちょっと元気が出て、また頑張ろうという気が起きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する