記録ID: 8044542
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島散歩(安針駅駅〜畠山〜軍艦島〜茅塚〜鷹取山〜追浜駅)
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 582m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:54
距離 11.5km
登り 582m
下り 591m
10:24
2分
スタート地点
16:18
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は、三浦アルプスのバリを歩くようになったら1番訪れて見たい所を歩いて来ました。
なんてカッコイイこと言ってますが…当初は違うところを予定し…寝坊のため三浦歩きに変更したのですが(笑)
とはいえ初の軍艦島!!
大谷沢に降り立った時から、この雰囲気好きだな~って思いながら歩いてました。
難点は…蜘蛛の巣が凄かった事です(笑)
なので、拾った枝をブンブン振り回して歩きました。
バリルート楽しいのですが、帰宅後にザックをひっくり返すと枝や葉っぱがボロボロ出てきます。
着てた服からも色々出てきます(笑)
でもハマりそうな三浦歩きでした。
ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バリ歩き楽しまれたようで嬉しいです〜♪
大沢谷川は蜘蛛の巣が増えてきて歩きにくくなってきましたが支沢の辺り優しく流れる雰囲気がたまらなく好きです😊
ただ1つ軍艦島が違っていまして、お写真11の大ナメ滝を過ぎ本流に入ってすぐ右側にあるV字の木があるやつが本物です😅
お写真12の木も迫力ありますが茅塚へ登るルートの目印にしてる木でした💦
蜘蛛の巣…凄かったです!!払ってるはずですが顔に巻きついて来ました(笑)
支沢の雰囲気!!良いですよね😊
探検隊になった気分になれました‼️
軍艦島は…やっと出会えたと思っていましたが、これは次回の課題になりました!!
茅塚に登るところは、あの木の辺から道が明瞭になり歩きやすくなりました。
三浦歩き…バリとなると未踏ルートがまだまだ沢山あるので、楽しみが尽きなそうです😊
ただやはり難易度は、普通の登山道とは段違いになるなと思う今日この頃でした。
ありがとうございました。
こんばんは😀
私の大嫌いな黒い無機質な人工物が、こんなところにも…
ヨコヨコから見えるヤツですかね?
あっちゃこっちゃに向いている黒い板は、いい加減に設置された粗悪品でしょうね
もう戻らない自然を、なんとも思わないのでしょうか?悲しくなります
みんみんさんも嫌いでしたかアレ…😭
ちょうど横横の逗子インターが反対側になります…。
本当にコレは見ると悲しくなりますよね😭
きっと数年したらそのまま放置され、さらに酷くなるのではと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する