記録ID: 804794
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(アルパこまくさ周回)
2015年07月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 421m
- 下り
- 106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:10
距離 4.0km
登り 432m
下り 106m
6:40
30分
八合目
7:10
40分
片倉岳
7:50
25分
阿弥陀池
8:15
25分
男岳
8:40
20分
阿弥陀池小屋
9:00
10分
男女岳
9:10
9:25
45分
阿弥陀池小屋
10:10
60分
馬場ノ小路
11:10
50分
大焼砂
12:00
20分
横岳
12:20
30分
焼森
12:50
八合目
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【バス】 (所要時間25分) (行き) アルパこまくさ ⇒ 駒ヶ岳八合目 始発:6時01分/終発:10時02分 (帰り) 駒ヶ岳八合目 ⇒ アルパこまくさ 始発:12時55分/終発:17時00分 ※最新情報は仙北市HPで確認お願いします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 アルパこまくさにあり ※男岳から馬場の小路(ムーミン谷)へは、急なガレ場となります。落石注意です。 ※危険箇所なし 男女岳山頂まで行ったところでスマホの電池が切れてしまい地図のルートはそこまでで切れています。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 アルパこまくさ内の温泉施設 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前回の田代山の後・・・、天候に恵まれず2週間の自宅待機(笑)。
週末の天気予報も芳しくなく、3週連続の自宅待機を決める・・・。
金曜の夜は、諦めて朝まで残業。土曜は、昼まで夢の国へzzz・・・。
土曜の昼過ぎ・・・。ゾンビ状態でスマホを覗く。
んー・・・ん!?なんと、秋田の天気が回復に向かってるじゃないですか〜!
慌てて準備を済ませ、一路秋田へ。
元々予報が悪かっただけに、あまり期待していなかったけど、
これまた予想を裏切る絶好の登山日和♪
憧れのムーミン谷も青空をバックに絶景が広がり、
チングルマやコマクサ、ダイコンソウに、エゾツツジ・・・まさに百貨繚乱の山♪
ほんと、鼻の穴広がりっぱなしです!(笑)
東北の中でも、秋田は百名山としては不遇の県。
それでも、森吉山、秋田駒、焼山などお気に入りの山が多く、
紅葉の渓谷も、随一だと感じてます。
天候に恵まれず、なかなか訪れる機会が無い山域だけど、
また何度も来てみたいです。
2週間の鬱憤を吹き飛ばすような贅沢な山歩きでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する