記録ID: 8050540
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
晴れて気持ちよかったけど山頂はガスガスだった那岐山
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 894m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:54
距離 9.0km
登り 894m
下り 896m
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて、とても歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 下山後に那岐山麓 山の駅のレストランでルーロー飯セットをいただきました。その後、湯郷 鷺温泉館で入浴してきました。湯郷 鷺温泉館はJAF会員割引があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
一昨日の蒜山に引き続き、那岐山に登ってきました。
急な道もありますが、かなり歩きやすい登山道でした。山頂部はガスで南側以外は展望がなく、20分以上山頂で待っていたのですが、晴れそうになかったためやむなく下山しました。その後、どうも晴れたようでちょっと悔しかったですが、帰りの新幹線の時間もあるので、しょうがなかったです。
5月は東京エクストリームウォーク100に参加する予定ですが、どこかで都合をつけて山に登ろうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する