記録ID: 80514
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2010年09月30日(木) 〜
2010年10月01日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
1日 山荘5:00-7:15仙水峠7:25-8:12駒津峰8:22-10:05甲斐駒岳10:30-駒津峰-双児山-14:10北沢峠
天候 | 30日は雨 1日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
1日 北沢峠14:30-15:20仙流荘・入浴16:20-おぎのや-石川SA-京成津田沼-21:20松戸 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヘッドランプで出発、渓流沿いの道 小さく間違えるパーティ-あり。いえ私は今シーズン2回目バッチリです。巨岩を過ぎると仙水峠 仙丈は見えず小仙丈だけ、魔利支天はすぐそこに。 駒津峰までは高距離500のつらい登り。峰頂は新天地 オベリスク・北岳はもちろん 富士山のシルエットまで。 六方石までは岩場の通過、下りは座り込み支点を探す 登りは立ちこみで、アップダウンでゆっくり。六方の先もう一つ岩場の下り、すぎるともう一度ストックを出して、ザレ場をひたすら登る。時々廻りを見渡す。少しづついろんな景観が。 山頂。山座同定 中央アルプス・御岳・乗鞍・穂高・槍・八ヶ岳 本当に360度。南アは少し雲が掛かっている。 ゆっくり30分休みもアッと言う時間の経過。下りはひたすら、長いです。 14:10北沢峠着は ツアーとしては早い記録。 そう 今日は小屋女子?小屋娘?小屋ガール 4人が4:30分前に長衛荘を出発。 六方石の先ですれ違いました。さすが早い。 小屋の管理者も昨年から小松志さ実さんから 若い人に お名前失念ゴメンナサイ でも佐世保出身でしたよね ちょっと長崎つながり。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する