ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8058754
全員に公開
ハイキング
東海

西国三十三番所華厳寺詣 岐阜へ

2025年04月26日(土) 〜 2025年04月27日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
8.2km
登り
669m
下り
682m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:40
休憩
0:49
合計
2:29
距離 3.6km 登り 295m 下り 308m
10:56
9
スタート地点
11:05
11:40
39
12:19
12:33
34
13:07
18
13:25
宿泊地
2日目
山行
1:51
休憩
0:35
合計
2:26
距離 4.6km 登り 374m 下り 374m
10:41
21
宿泊地
11:02
6
11:08
11:17
1
11:18
11:21
66
12:27
12:43
2
12:45
6
13:07
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神高速道路、関ヶ原を下り、その後は地道。移動距離約200km。
GWのため京都南から大津の間で渋滞あり。
華厳寺は、参道が長く石畳の道の一番上に駐車場あり。
Tanikumiビレッジは新しくできたキャンプサイト。
住所を登録する方が無難かも。
キャンペーン価格で生ビール(サーバーあり)200円。
ただし、営業時間は18時まで。
ウェルカムプレゼントもあり、トイレはウォシュレット。
お湯もでて、管理人さんも気さくでとても親切。
区画も広く、十分にスペースが確保できる。
コース状況/
危険箇所等
奥の院道
倒木等もあるが、問題なし。
1〜33番までの祠があり、楽しく歩くことができる。

岐阜城
瞑想の小径を歩いたが、途中、馬の背など枝分かれあり。
観光地のため、スニーカー、また軽装の人ともすれ違ったが
山頂付近では、急な岩場等もあり。
その他周辺情報 Tanikumiビレッジから徒歩で5分の場所に谷汲温泉あり。
https://tanigumionsen.com/facility/
終了時間が早いため、確認要。
7時30分に出発。
何とか11時前に岐阜県揖保郡の華厳寺に到着(n)
2
7時30分に出発。
何とか11時前に岐阜県揖保郡の華厳寺に到着(n)
華厳寺山門、予定よりは1時間遅れている(y)
2025年04月26日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 10:59
華厳寺山門、予定よりは1時間遅れている(y)
参道。青もみじが綺麗(n)
2025年04月26日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 11:01
参道。青もみじが綺麗(n)
まだまだ元気
2025年04月26日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
2
4/26 11:01
まだまだ元気
本堂が見えてきました。
2025年04月26日 11:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 11:04
本堂が見えてきました。
西国三十三所。満願の御朱印をいただきました。
この後、胎内巡りも
2025年04月26日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 11:24
西国三十三所。満願の御朱印をいただきました。
この後、胎内巡りも
本堂横の鯉に触ると幸運が訪れるそう。
2025年04月26日 11:28撮影 by  Pixel 8, Google
2
4/26 11:28
本堂横の鯉に触ると幸運が訪れるそう。
奥の院道の前の狸。
見ないたぬき、言わないたぬき、聞かないたぬき??
2025年04月26日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 11:39
奥の院道の前の狸。
見ないたぬき、言わないたぬき、聞かないたぬき??
ここからが山道
2025年04月26日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 11:39
ここからが山道
青空と山並みが美しい
2025年04月26日 11:40撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 11:40
青空と山並みが美しい
7番所の祠。
1〜33まであるよう。
2025年04月26日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 11:46
7番所の祠。
1〜33まであるよう。
橋を渡ります
2025年04月26日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 11:53
橋を渡ります
白いのは苔?
2025年04月26日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 11:58
白いのは苔?
小滝を超えます。
2025年04月26日 12:00撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 12:00
小滝を超えます。
いろいろな小滝を越えます。
2025年04月26日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 12:09
いろいろな小滝を越えます。
二十五番札所「清水寺」
2025年04月26日 12:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 12:13
二十五番札所「清水寺」
こちらの小滝も越えます。
2025年04月26日 12:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 12:14
こちらの小滝も越えます。
橋をわたってます
2025年04月26日 12:15撮影 by  Pixel 8, Google
2
4/26 12:15
橋をわたってます
奥の院が見えました!!
2025年04月26日 12:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 12:21
奥の院が見えました!!
三十三番所 華厳寺とあり
2025年04月26日 12:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 12:21
三十三番所 華厳寺とあり
奥の院に到着
本日はここまで。
2025年04月26日 12:27撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 12:27
奥の院に到着
本日はここまで。
行動食のアンパン。
ここで食べると美味しい〜
2025年04月26日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 12:25
行動食のアンパン。
ここで食べると美味しい〜
遠くの山並みが綺麗に見えます
2025年04月26日 12:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 12:26
遠くの山並みが綺麗に見えます
フッキソウ?
2025年04月26日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 12:59
フッキソウ?
ここだけ群生していました。
2025年04月26日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 12:59
ここだけ群生していました。
堰堤池。景色が映り込んで美しい
2025年04月26日 13:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 13:00
堰堤池。景色が映り込んで美しい
通行禁止とありますが…
2025年04月26日 13:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 13:01
通行禁止とありますが…
ここを通って行きます
2025年04月26日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 13:04
ここを通って行きます
お寺に戻ってきました。
2025年04月26日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 13:05
お寺に戻ってきました。
猪目。ハートが並んでます
2025年04月26日 13:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 13:07
猪目。ハートが並んでます
お名残に…。本堂
2025年04月26日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/26 13:08
お名残に…。本堂
参道にある老舗の松屋さんで昼食。
田楽とモツ串。
2025年04月26日 13:28撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/26 13:28
参道にある老舗の松屋さんで昼食。
田楽とモツ串。
しいたけ蕎麦
2025年04月26日 13:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 13:30
しいたけ蕎麦
梅の天ぷら
思った以上に甘かった
2025年04月26日 13:36撮影 by  Pixel 8, Google
3
4/26 13:36
梅の天ぷら
思った以上に甘かった
テントの設営を終えて、谷汲温泉でさっぱり。
サイトから歩いても5分。
透き通ったぬるっとしたお湯。700円 (写真はHPより)
3
テントの設営を終えて、谷汲温泉でさっぱり。
サイトから歩いても5分。
透き通ったぬるっとしたお湯。700円 (写真はHPより)
さっぱりとしての帰り道。
少し染まった空と、菜の花畑
2025年04月26日 18:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/26 18:24
さっぱりとしての帰り道。
少し染まった空と、菜の花畑
19時までの生ビールに間に合った!!
本日はイベントデーで1時間延長。
4
19時までの生ビールに間に合った!!
本日はイベントデーで1時間延長。
苦戦しましたが綺麗に設営できました!!
アウトドアブームなのか、他のサイトのテントはメチャ大きい。
2025年04月26日 18:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/26 18:34
苦戦しましたが綺麗に設営できました!!
アウトドアブームなのか、他のサイトのテントはメチャ大きい。
とりあえず、生ビールで乾杯!!
2025年04月26日 18:38撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/26 18:38
とりあえず、生ビールで乾杯!!
今夜は、簡単にカセットコンロで焼き肉。
5℃まで冷え込んで、早めに就寝。
オヤスミナサイ。
2025年04月26日 19:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/26 19:00
今夜は、簡単にカセットコンロで焼き肉。
5℃まで冷え込んで、早めに就寝。
オヤスミナサイ。
おはようございます。
本日は、アルファ米を使ったちょっと雑炊。
卵とネギをプラス!!
2025年04月27日 07:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 7:19
おはようございます。
本日は、アルファ米を使ったちょっと雑炊。
卵とネギをプラス!!
朝食後は、身支度を済ませて
ドリップコーヒーとベリーパン。
テントを撤収して、いざ、金華山へ。
2025年04月27日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 7:52
朝食後は、身支度を済ませて
ドリップコーヒーとベリーパン。
テントを撤収して、いざ、金華山へ。
本日は、楽市楽座という施設の開店日に重なり、駐車場難民に(涙)
1.2km離れたお寺の駐車場に停めて歩くことに。
2025年04月27日 10:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 10:41
本日は、楽市楽座という施設の開店日に重なり、駐車場難民に(涙)
1.2km離れたお寺の駐車場に停めて歩くことに。
カラス?可愛いキャラクターがいました。
2025年04月27日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/27 11:03
カラス?可愛いキャラクターがいました。
めい想の小径。
そんなにゆっくりと瞑想にふけれるのでしょうか…。
2025年04月27日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:12
めい想の小径。
そんなにゆっくりと瞑想にふけれるのでしょうか…。
馬の背登山道とあります。
2025年04月27日 11:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 11:16
馬の背登山道とあります。
可愛いネコのリュックを背負った青年に遭遇。
何故か裸足(汗)
私のスパッツ、褒めてくれました(笑)
2025年04月27日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 11:20
可愛いネコのリュックを背負った青年に遭遇。
何故か裸足(汗)
私のスパッツ、褒めてくれました(笑)
お天気が良く、遠くに雪化粧の能郷白山が見えます。
2025年04月27日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/27 11:55
お天気が良く、遠くに雪化粧の能郷白山が見えます。
金華山の説明が書いてあります。
2025年04月27日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 12:10
金華山の説明が書いてあります。
いろんなルートがあるようです。
2025年04月27日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:11
いろんなルートがあるようです。
こちらは鼻高ハイキングコース。
2025年04月27日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:11
こちらは鼻高ハイキングコース。
金華山山頂に到着!!
金華山御嶽神社。
2025年04月27日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/27 12:17
金華山山頂に到着!!
金華山御嶽神社。
岐阜城。
2025年04月27日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/27 12:25
岐阜城。
岐阜城天守閣からの長良川。
2025年04月27日 12:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7
4/27 12:35
岐阜城天守閣からの長良川。
先程の能郷白山の名も。
2025年04月27日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:37
先程の能郷白山の名も。
かなり厳しい注意書きがあります。
最短コースと地元の方がおっしゃってました。
ちょっとそそられますが、旅の途中なので我慢。
2025年04月27日 12:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/27 12:44
かなり厳しい注意書きがあります。
最短コースと地元の方がおっしゃってました。
ちょっとそそられますが、旅の途中なので我慢。
予定通り、帰りはロープウェイ。
私たちが1時間かけて登ったのが、たったの3分(涙)
景色、楽しめました。
2025年04月27日 12:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/27 12:58
予定通り、帰りはロープウェイ。
私たちが1時間かけて登ったのが、たったの3分(涙)
景色、楽しめました。
本日オープンの楽市楽座。
カフェなどたくさんのお店、賑わってました。
お疲れ様でした。
2025年04月27日 13:08撮影 by  Pixel 8, Google
3
4/27 13:08
本日オープンの楽市楽座。
カフェなどたくさんのお店、賑わってました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル テント シュラフ タープ テーブル カセットコンロ カセットコンロ用焼き肉プレート 調味料

感想

西国三十三所の三十三番目の札所。岐阜県揖斐郡の華厳寺。神戸からは200km弱。
季節が良いこの時期に出かけようと計画。調べてみると近くにTanikumiビレッジというサイトが出来たばかりと!!車に荷物を積み込んで出発。BBQは諦めカセットコンロを詰め込みました。
華厳寺は、満願の地にふさわしい佇まい。せっかくなので奥の院まで登山。
5℃まで冷え込み、震えながら就寝。
次の日は、岐阜城(金華山)を目指します。ロープウェイもあり人気の山。
能郷白山には、まだ雪があり、天守閣からは360℃パノラマが広がりました。
晴天にも助けられ、満願の目的を達成することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら