記録ID: 8060166
全員に公開
ハイキング
奥秩父
バイカオウレン咲きだしたよヾ(*´∀`*)ノ小金沢山〜牛奥ノ雁が腹摺山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 453m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ 下山する頃晴れてきた山あるある😂 稜線では風冷たかった💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
すずむし昆虫館〜甲斐大和駅 栄和交通バス https://eiwa-kotsu.jp/root.html 現金のみです! 8:10発のバスは増便合わせて3台出ました せっかくならもう少し考えて有効な乗せ方をすればいいのにな〜と皆思いつつじっとガマン 結局早くから並んでいた途中下車の人達を乗せたバスは遅れて到着😔 帰りはすずむし昆虫館から乗車 行きの感じから混むことは予想して、お風呂は諦めて早めにバス停で待ちましたが増便出ず、一本後のバスを待つよう言われました(*_*) 待っている人7人いましたがみんな泣く泣く45分待つことに(-_-;) 休日は始発の場所に下山しない限り丁度いい時間には乗れないと思った方が良さそう? 下山者集中する時間帯、一本くらい増便してくれてもいいのにな〜と思ってしまいました😅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気持ちの良い稜線歩きも今日は富士山見えず残念😭 バイカオウレンはあちこちで咲き始めています💕 例年より少し遅いようでまだ蕾が多めです、来週あたりが見頃かな〜? (個人の見解です) |
写真
感想
今年は少しお花の開花が遅いようだけど、どうやらバイカオウレンが咲き始めたようだと知り、新鮮なうちに観ようと思い混雑覚悟で出かけました。
晴れ予報のはずがどんより曇ってしまい真上に晴れ間が出ても富士山方面は全く見えず💦ちょっぴり残念ではありましたが雨に打たれず晴れ間もあっただけでも良しとしましょう👍
一番の目的のバイカオウレンちゃんは苔の中から健気にそしてひっそりと咲いていて、例のごとく牛歩状態😅写真撮りまくりです(;'∀')
同じような写真ばかりで恐縮です🙇
もうGWだというのに空気はひんやりしていて、休憩時には思わずダウンを羽織りましたよ〜🥶
春は次々とお花が咲いて忙しいですね〜
次は何が咲くんだっけ?とか夏までの予定も話しながらの充実の一日でした😄
今日も全てに感謝です
ありがとうございました!
バイカオウレン、お花探しに大菩薩嶺方面に。大菩薩嶺は土曜日で人も多そうなので牛奥ノ雁ケ腹摺山へ。
昨年と同じ日でしたが、昨年ワシャワシャ咲いていましたが、今年は雪が多かったのと寒さで、ポツポツ咲き始めたところでした。それでも咲き始めた可愛い子達に逢えて楽しいお花探しでした。
今日も楽しく歩くことができました。お疲れさまでした。
今年もバイカオウレン探しに大菩薩方面に出かけました。
まだこれからという感じでしたが、可愛いお花に会うことが出来ました。
予想に反して曇り空で富士山が見えず残念
土曜日のバス移動の困難も感じました。
お疲れ様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する