記録ID: 8591905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
絶景:秀麗富嶽 小金沢連嶺~大菩薩嶺
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:02
距離 15.8km
登り 1,050m
下り 1,050m
5:42
1分
スタート地点
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2駐車場は半分ほど空いていました。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 3時間以内520円 天目山温泉そば 700円 ノンアル 250円 |
写真
感想
オカザキッチンの動画を見て、いつか行こうと決めていた小金沢連嶺。大菩薩嶺も行きたいので今回は小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山までのピストン。
先週の金峰山、瑞牆山は富士山見れず残念な山行でしたが今回は予報も良く早くから登れば富士山見れる可能性大!ただ見晴らし予報が9時過ぎから悪くなるので折角だから小金沢山から見たいと大菩薩嶺を後回しにし無事に小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの富士山を拝むことが出来ました。
大菩薩嶺からの富士山はまたいつの日か!福ちゃん荘のおほうとうと一緒にリベンジします。唐松尾根の登りもキツそうなのでチャレンジしたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
疲れました。
明日は審判です⚾️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する