記録ID: 8060983
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
富岡アルプス「日本一きれいなハイキングコース」
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 269m
- 下り
- 274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:33
距離 6.5km
登り 269m
下り 274m
12:21
4分
スタート地点
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
よく整備されている駐車場だが、 初めての訪問だと、入口が狭く見通し悪いため分かりにくいのが難点。 🙅神成山登山口駐車場(閉鎖されており使用不可) Googleマップにて「富岡アルプス」を検索すると、 真っ先に出てくるのがコチラの🅿?。 情報通り『閉鎖』で合っているので、間違っても行かないように! 道が狭く急な斜面を上がっていくため、引き返すのに苦労しますよ〜😅 🚃コチラは鉄道利用が最適! 上信電鉄「南蛇井駅ー千平駅」利用で、スルーハイクができますよ〜 秘境駅ながら、本数も1時間に1〜2本出てます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本一きれいなハイキングコースと称されているだけあって、とても歩きやすいコース。 アップダウンもありながらも、あっという間に9ピークを縦走できちゃう。 林間コースから展望台まであって、真夏を除けば楽しめると思います。 ⚠崖沿いを歩くのとザレた路面が滑りやすい為、足元に注意が必要です。 ☕道中に¥0の山カフェがありました。 ・おいしい空気¥0 ・いい景色¥0 ・のみもの持ち込み¥0 |
写真
宮崎公園の駐車場にて。
ちょうどつつじ祭り開催中でした。
それよりも、宮崎公園の駐車場は奥まっていて、所見だと分かりにくいかもしれません。
南側からアクセスする場合、急カーブありの急斜面を走ってこなければなりません🚗💨
ちょうどつつじ祭り開催中でした。
それよりも、宮崎公園の駐車場は奥まっていて、所見だと分かりにくいかもしれません。
南側からアクセスする場合、急カーブありの急斜面を走ってこなければなりません🚗💨
神社を出ると、例の廃止された駐車場がコチラ。
1台も止まっていないけど、薄いタイヤ痕が有りますね❗
とくに駐車禁止とうの表示は見当たらなかったけど。
このあと判るけど。
つまり、貴重な植物の保護という名目だろう。
2020年ごろまでは駐車可能だったらしいけど。
ここに来るまでの細い急坂道がきついと思います🚗😅
1台も止まっていないけど、薄いタイヤ痕が有りますね❗
とくに駐車禁止とうの表示は見当たらなかったけど。
このあと判るけど。
つまり、貴重な植物の保護という名目だろう。
2020年ごろまでは駐車可能だったらしいけど。
ここに来るまでの細い急坂道がきついと思います🚗😅
感想
「富岡アルプス」初ハイク!よく整備され歩きやすい👍?
ただ、低山あるあるの分岐多め(巻き道など)は初見だと悩ましい🤔
南側の眺望が素晴らしく✨?、林間コースは風が心地よい。
ヤマツヅジと新緑🌳が美しく、気持ちいいハイキングを楽しめた!
下山後はオキナグサや道端の花々、宮崎公園の満開ツツジが彩りを添え、
退屈なロード区間も華やかに歩けた✿
#富岡アルプス #ハイキング #低山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する