記録ID: 806173
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
雪たっぷり笠取山。愛犬タローと。
2016年02月02日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 784m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:06
距離 10.9km
登り 784m
下り 785m
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車高の高い車は通行不能ですので、行かれる予定の方は他の方のレコを確認するのがいいでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前の急登はアイゼンあった方が安心です。そこ以外はなだらかで危険個所はありません。 |
写真
感想
3週間前にも登りましたが、今回は一面銀世界で全く違う楽しさを味わいました。
雪の下が凍っていたので、最初は軽アイゼン、尾根からはスノーシュー、山頂直下でまた軽アイゼンと忙しく履き替えましたが、それも楽しみの内ですね。
タローも雪原を大はしゃぎで駆け回り大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
はじめまして、おばんです。(今晩は、の方言です。)
ワンコに釣られて見てしまいました。
カメラ目線がとてもかわいいぃ。
相棒のいる山行も良いものですね。
(賛否ありますが…)
なんか、一緒に歩いた気分です
ha2311さん、おばんです。
コメントありがとうございます。
タローは山が大好きで毎月2〜3回一緒に登っています。他の登山者の迷惑にならないよう平日中心の山行です。
ha2311さんは山形にお住まいなんですね。東北の山にはあこがれます。特に冬の蔵王にはぜひ登ってみたい。いつ実現できるのか全く不透明ですが・・・
ふわふわ雪でしたか?
笠取山はスノーシューでないと厳しいですよね・・・
もう少し暖かくなるまで、我が家は待ちます〜
タロー君かっこい〜
コメントありがとうございました。
shiba_yama5さんもワンちゃんと一緒に登っているんですよね。
笠取山はワンちゃんに難しい岩場などがないので、おススメです。
温かくなったらぜひ登ってみてください。
タローのパパより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する