記録ID: 8062307
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳、今春のシャクナゲはどうかな ⁉
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 956m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:17
距離 9.7km
登り 956m
下り 957m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
イン谷口駐車場到着時には駐車ゼロ、ところがすぐに5台のマイカーが続いて到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
堂満岳山頂直下約100mは急登で道もザラ場のため要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
堂満岳のシャクナゲ、昨年は不作だったので今年に期待して出かけるが期待したほどの開花は見られなかった。ただ、不思議だったのは登りの東稜道の後半ではかなりの開花が見られたのに、下りの東レ新道ではシャクナゲ樹は多いのに開花は全くなく蕾もみられなかったのには驚く。稜線に吹く風のいたずらかと不思議でならない。
登山中、他の春花も随所で観賞できたのもラッキーでした。
ゴールデンウイークの初日で登山客も結構多く、我々も7人で出かけ楽しい山旅を過ごすことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する