記録ID: 8066797
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 977m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:26
距離 8.3km
登り 977m
下り 983m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
キャンプ場で爽やかに目が覚めると相当な良い天気。
せっかくなの日向山でも行ってみるかと思い、カップ麺を食べてサクッと日向山。
登山予定無しだったので、靴はソールのすり減ったレッドウィングブーツ。
そして、水分も行動食も持たず、持ち物はスマホとウィンブレのみ。
日向山なめてる訳じゃないけど、水分持ってないのでのんびり歩きましたが、喉はカラっからでヤバかった。
登山道も山頂も老若男女入り混じった大勢の登山者で賑わってました。
登りは良かったけど、下りはソールのすり減った靴ではスリル満点で御座いました。
靴のグリップは大事ですね〜っと心から実感しました。
無計画な登山はダメですね。
ちなみに、日向山登山はおじろ売店前駐車場の他に矢立石登山口にも10台位置ける駐車場有ります。そこがいっぱいでも途中の道路が広がっている部分とかに路駐している車も多いので、そこ迄行けるとかなり楽チンに日向山に登る事ができますよ。
キャンプ後の温泉は「尾白の湯」です。
良い温泉なので、皆さんもお試しあれ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する