記録ID: 8068378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山から伊豆山稜線歩道を縦走⛺️
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:17
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 2,521m
- 下り
- 2,951m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:30
距離 23.8km
登り 1,269m
下り 1,371m
17:45
2日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:38
距離 24.7km
登り 1,253m
下り 1,581m
13:36
天候 | 4/26 曇り晴、4/27 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】1,340円 伊東駅7:55→天城縦走登山口8:50 【復路】670円+260円=930円 だるま山高原レストハウス14:40→修善寺温泉15:00 修善寺温泉16:22→修善寺駅16:29 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に水場は無い |
その他周辺情報 | 修善寺温泉 筥湯(はこゆ)700円 https://www.shuzenji-kankou.com/spa.html ※ボディソープ、シャンプー、リンスあり ※洗い場が3つしかない |
写真
感想
今年初のテン泊は天城山から伊豆山稜線歩道を縦走
途中水場がないのでいつもより水多めの重々装備で
1日20km以上を2日間歩くのは
シーズン初めにしては少々ハードでした…
足の指に水ぶくれが出来たり、腰が痛くなったり、
ザックの重さで肩が擦れて皮がむけちゃったり…
皆それぞれ痛い辛いを思いしながらも励まし合い
頑張って無事に完歩出来て本当に良かった。
階段地獄や縦走ならではの地味なアップダウン
途中テンション下がる事もありました(笑)が
天候にも恵まれ、暑すぎず心地よい風を受けつつ
眺望を見ながら稜線を歩くのはやっぱり良い♪
大変だけど、めっちゃ満足度の高いコースで
達成感をたっぷり味わった楽しい2日間でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する