記録ID: 8069770
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山→槇寄山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:38
距離 12.1km
登り 1,193m
下り 1,074m
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
奥多摩からバスで深山橋まで。深山橋を渡ったところの登山口が分かりにくく階段も壊れていて少し戸惑いましたが無事登山開始できました。
三頭橋まではひたすら登る感じです。
ヌカザス山頂付近は急な上り坂ですが、ロープが張ってありました。
ところどころツツジが咲いているので春の山を楽しめました。
三頭山からの眺望は良かったのですが、個人的にはその後の槇寄山からの山稜線越しに見る富士山の方が好きでした。
槇寄山からの下りは気持ちのいい山道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する