記録ID: 8069926
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:25
距離 12.8km
登り 1,066m
下り 1,482m
15:06
ゴール地点
天候 | 晴天☀️ ただ、結構風が強かった💦 あご紐付きの帽子じゃなくキャップだったので、帽子クリップを使いましたが、何度かとばされそうになったので、必須でした😅 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
秦野駅からはタクシー乗り場にいた神奈中タクシーに乗り、ヤビツ峠を越えたトイレのある場所までお願いしました🚕 秦野駅~ヤビツ峠のバスは7時前にすでに長蛇の列(さらにまだまだ長蛇になるらしい💦)で、40分座れず立って登山口にいくことになると子供には厳しい💦ので、タクシー利用しました😅 タクシーだとヤビツ峠より1,6km位先の登山口近くまでいけます🥹✨ 子連れなのでショートカットできてありがたかったです🥹✨ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤビツ峠から塔ノ岳までは鎖場あり💦 小さい子供は鎖場 |
写真
感想
ずっとチャレンジしたいと思っていた塔ノ岳⛰️✨
本当は山小屋一泊して二日間で丹沢山&蛭ヶ岳も行きたかったけど、山小屋の予約がとれず…😅
日帰りで塔ノ岳にチャレンジしました❣️
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉に下るルートを選んだら、ヤビツ峠〜塔ノ岳の鎖場が子供にはまだちょっとハードルが高かったようで💦怖がってちょっと時間がかかってしまいました(居合わせた方すみません🙇♀️)
鎖場は事前リサーチ&子供の力量をきちんと把握することが必要ですね💦
あることはわかっていたし、鎖場の経験もあったけれど、今日の鎖場はちょっと怖かったようです💦
子供でも怖がらずガンガン登り降りできる子なら大丈夫かもしれません😅
そのあとは頑張って歩ききり、山頂では素晴らしい景色を堪能⛰️✨
大倉バス停に無事に下山できました✨
鎖場がクリアできれば、ヤビツ峠の表尾根コースが景色もいいし楽しいと思いました⛰️✨(子供もヤビツ峠からでよかった❗️とのこと)
大倉からのバカ尾根は登るのは飽きそう&ひたすら階段でキツそう…😅
いいペースで登れて、天気にも恵まれて、結果チャレンジさせてよかったです😌✨
いつか蛭ヶ岳もチャレンジできるのを楽しみに、少しずつレベルアップ⤴️できたらいいね🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する