記録ID: 8070335
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
長九郎山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 782m
- 下り
- 784m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後、河津大滝・旧天城トンネル・浄蓮の滝を見て三島に行く 新幹線で自宅に帰る |
その他周辺情報 | 河津大滝は外国人が多かった |
写真
撮影機器:
感想
駐車場を出るとすぐに宝蔵院の建物が見えてくる。横を通って少し登ると杉林の中の味のある階段の道になる。左に曲がるとトラバース気味の緩い上り坂が続く。最初は尾根の左側についていたが、馬の背のような細い尾根を過ぎると右側につくようになる。
出合が近づくとジグザグの急な登りになり、手前ではあろうことか下りになる。その途中で道がUターンする所があるのだが、間違えて真っ直ぐ行ってしまった。出合はベンチもあり開けていて休憩に適した場所だった。
出合から林道が通る八瀬峠までも、一部急な所はあるが緩やかな道だった。峠を過ぎると花が出てくる。緩やかだった道が少し急になると山頂だった。山頂には展望台が造られており、昼食後に登ってみたら富士山と天城山が見えた。一緒になった地元の方に写真を撮ってもらい苺までいただいた。
帰りは同じ道を下る。行きは気がつかなかったが、宝蔵院の参道には多くの石仏が並んでいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する