記録ID: 8071007
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
富士見岳、大黒岳
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:58
距離 12.2km
登り 1,252m
下り 1,254m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4月27日より春山バス(位ヶ原山荘ピストン)運行開始しました。三本滝駐車場までは路面が濡れると朝凍りますので慎重な運転お願いします! |
コース状況/ 危険箇所等 |
ツアーコースはGW期間でもまだ大丈夫そうですが連日の高い気温で急速に融けてきました。 朝のうちは凍結温度で歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 湯けむり館¥800、併設の食事処がオープンしていましたが翌日仕事でゆっくりできなかったため温泉のみ |
写真
時間があるので剣ヶ峰口まで夏道行きますが、いやらしい斜度💧シャビ雪でステップ切りが甘く30mほど滑落🫠ピッケルをなぜか離してしまいクラストだったら肩の小屋口まで止まらなかったかも😨写真の先でもっと斜度キツかったです🫠
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
ハードシェル
靴下(予備)
グローブ(予備2セット)
バラクラバ
ニット帽
冬靴
ゴーグル
サングラス
ヘルメット
昼ご飯
行動食
非常食(3食分)
飲料(3?)
バーナー
グランドシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備2セット)
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
エマージェンシーシート
ストック
カメラ
ピッケル
12本アイゼン
スノープラック
|
---|
感想
前日夜がピーカン星空✨?途中少し寝ましたが睡眠不足での山行はいつも以上に疲れました🫠普通の日曜日のような空き具合、上高地の開山に流れたか🤔乗鞍高原はもうじき水芭蕉が見頃になるのと、桜がGW中満開っぽいです。日曜日久々に好天でしたが結構強風で稜線上はかなり寒かったです🥶とっさの滑落停止ができなかったので訓練しなくては😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する