ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8757629
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍へ紅葉狩り🍁今年の紅葉は綺麗でしたよ☺️

2025年09月30日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
10.5km
登り
487m
下り
482m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:16
合計
5:36
距離 10.5km 登り 487m 下り 482m
7:40
120
9:39
9:41
41
10:22
3
10:25
11
10:36
10:37
3
10:40
14
10:54
10:55
5
11:17
11:19
33
11:52
12:05
73
13:18
0
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝3時17分に相模原愛川インター、5時20松本インター、6時30分に三本滝駐車場、7時17分の畳平行きバスに乗り位ヶ原山荘下車、
帰りは位ヶ原山荘バス停14時17分に乗りました
コース状況/
危険箇所等
登りは登山道、降りは車道 車道は時々車やシャトルバスが通り、ヒルクライムの自転車が頻繁に通ります
位ヶ原山荘前の車道を少し歩くと右手に登山道があります。
2025年09月30日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 7:45
位ヶ原山荘前の車道を少し歩くと右手に登山道があります。
見晴らしが良い場所で小休止
2025年09月30日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 8:20
見晴らしが良い場所で小休止
明神や槍ヶ岳がカンバ類の紅葉の向こうに見えます。
天気が良くて眩しいくらいです。
2025年09月30日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 8:21
明神や槍ヶ岳がカンバ類の紅葉の向こうに見えます。
天気が良くて眩しいくらいです。
宝徳霊神バス停前から。まだ雲海が見えます。
2025年09月30日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 8:51
宝徳霊神バス停前から。まだ雲海が見えます。
ここのナナカマドはいつも目を惹きます。ついつい記念撮影
2025年09月30日 08:53撮影 by  iPhone 11, Apple
6
9/30 8:53
ここのナナカマドはいつも目を惹きます。ついつい記念撮影
それゆけアンパンマン! 顔も似てる。
2025年09月30日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6
9/30 8:56
それゆけアンパンマン! 顔も似てる。
2025年09月30日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 8:56
2025年09月30日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 8:57
折らない、採らない、食べてはいけない😁😁😁
2025年09月30日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 9:04
折らない、採らない、食べてはいけない😁😁😁
アオノツガザクラの黒い実 えーっ!😱食べられないらしい‥💦😨
2025年09月30日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 9:05
アオノツガザクラの黒い実 えーっ!😱食べられないらしい‥💦😨
何処を見ても綺麗で同じような写真ばかりになる
2025年09月30日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 9:11
何処を見ても綺麗で同じような写真ばかりになる
2025年09月30日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 9:11
立派なカメラを持った人に撮影をお願いしました。
2025年09月30日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
8
9/30 9:13
立派なカメラを持った人に撮影をお願いしました。
2025年09月30日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 9:18
2025年09月30日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 9:18
2025年09月30日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 9:21
シラタマノキ 
2025年09月30日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 9:32
シラタマノキ 
2025年09月30日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 9:39
コケモモ?
2025年09月30日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 10:00
コケモモ?
チングルマ どんなときも可愛い草花
2025年09月30日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 10:11
チングルマ どんなときも可愛い草花
風の谷のナウシカ☺️
2025年09月30日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 10:21
風の谷のナウシカ☺️
2025年09月30日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 10:35
不消ヶ池
2025年09月30日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
6
9/30 10:40
不消ヶ池
鳩サブレ池
2025年09月30日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 10:50
鳩サブレ池
岐阜側はガスっているので引き返しました
2025年09月30日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 11:08
岐阜側はガスっているので引き返しました
県境バス停
2025年09月30日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 11:17
県境バス停
ここからはパッチワークのような紅葉が見られます。毎年きていますが、ここ数年で1番きれいかも
2025年09月30日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
9
9/30 11:31
ここからはパッチワークのような紅葉が見られます。毎年きていますが、ここ数年で1番きれいかも
2025年09月30日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 11:31
2025年09月30日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 11:32
2025年09月30日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 11:33
2025年09月30日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 11:36
ヤマハハコ
2025年09月30日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 11:38
ヤマハハコ
2025年09月30日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 11:43
2025年09月30日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 11:48
2025年09月30日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 12:09
雪渓がまだ残っています
2025年09月30日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:09
雪渓がまだ残っています
2025年09月30日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:10
2025年09月30日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:12
2025年09月30日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:19
2025年09月30日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:21
たんたん豆さんポーズ
2025年09月30日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 12:29
たんたん豆さんポーズ
7号カーブ ここも景色が良い
2025年09月30日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:37
7号カーブ ここも景色が良い
2025年09月30日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:37
2025年09月30日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:39
2025年09月30日 12:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:43
2025年09月30日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/30 12:49
2025年09月30日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:50
2025年09月30日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 12:51
11号カーブ、ここの景色は素晴らしいです。
2025年09月30日 12:52撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/30 12:52
11号カーブ、ここの景色は素晴らしいです。
2025年09月30日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:53
このへんからはダケカンバの紅葉の黄色が主になります
2025年09月30日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 12:56
このへんからはダケカンバの紅葉の黄色が主になります
2025年09月30日 13:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/30 13:11
もうちょっとで位ヶ原山荘です。バスの時間まで1時間。
コーヒー飲んで、ダルマストーブにあたりながらまったりと過ごしました。
2025年09月30日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/30 13:14
もうちょっとで位ヶ原山荘です。バスの時間まで1時間。
コーヒー飲んで、ダルマストーブにあたりながらまったりと過ごしました。
撮影機器:

感想

今年の乗鞍の紅葉はここ何年かで最高に綺麗だと思いました。
歩き始めからずーっと、興奮しまくっていました。
平日からなのか、バスが予約制になったからなのか、
こんなに紅葉が綺麗なのに、それ程人は多くなかったようにおもいました。

 前日の夜まで、日光白根山に行く予定でしたが、やっぱり乗鞍に行こう!と行き先変更。
綺麗な紅葉を見られて良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

素敵すぎるぅー
2025/9/30 21:35
しのぶさん 弾丸だったので疲れたゎ☺️
本当にここ、10年ぐらいで1番綺麗だったかも。
早く、肩治して〜🙏
2025/9/30 21:38
こんばんは。こんにちは。おはようございます。

乗鞍の紅葉🍁が始まりましたか。
約35年前にバイク🏍?で平湯温泉迄走った際に乗鞍の大駐車場で休憩した覚えがあります。
当時は、車は大駐車場迄通行可能でした😊
約30年前には義理父と剣ヶ峰迄歩いたこともありました。
いづれも夏でした。

やはり日頃の行いが良いのか、快晴に見事な紅葉始まり、綺麗な景色撮れてありがとうございます😊
2025/9/30 21:47
zinniaさん
おはようございます♪
今年の乗鞍の紅葉は最高でした。

以前は 一般車両も通行できたらしいですね。

今年からは、ネットで乗車の事前予約が必要になってしまいました。
帰りの時間の見極めが難しい所です。
剣ヶ峰まで義父様と一緒に登られたのですね。
 山登りの思い出は、何故か記憶に残りますよね。
私達は剣ヶ峰は厳しいので肩の小屋で周回です。
ピークを踏まなくても、楽しめる乗鞍が大好きです。



2025/10/1 7:36
毎日の暑さと肩の痛みの煩わしさから"紅葉"という言葉を忘れていました。素晴らしい山の風景をおすそわけしていただき清々しい気分です。

肩、夜間の激痛はなくなりました。が、まだまだ腕が上がらず…あと半年くらいかかるのかなぁ…

全快を待っていたら歩けなくなってしまうので、日曜日に谷太郎林道を歩いてきました。少しずつ復活です。
2025/9/30 21:53
しのぶさん 昨日も歩きながら、しのぶちゃん、ここだったら大丈夫かもな、なんて思いながら歩いていました。
zinniaさんもたんたん豆さんもしのぶちゃん、良くなった?と心配してくれています。
お母さんが作ってくれた、御守り仙丈ヶ岳だけでなくていろんな所に行っちゃっています。
来年、仙丈に行く時には真っ黒になっているかも。

谷太郎行ってきたんだ😃良かった、良かった。

2025/10/1 7:42
masakoyukiさん、おはようございます😊

乗鞍岳、良いですよね。私はチャリダーだったので乗鞍岳へのヒルクライムが毎年の恒例行事でした(松本駅〜乗鞍畳平。偶に上高地まで。)
今年は久々に乗鞍岳へ行こうと思っていましたが、最近チャリトレをサボっているのでたぶん畳平まで行けなさそう(奈川渡ダムで力尽きそう…😅)なのでmasakoyukiさんの乗鞍岳紅葉🍁レコを拝読して行ったつもりで今年は満足します(*ノω・*)

冬場、箱根でヒルクライムトレをして来年再挑戦します。(と言っても中々トレーニングに脚が向かないのですが……😅)
2025/10/1 6:10
yamasukioyajiさん おはようございます😃
チャリーダー!😳
ヒルクライム人たちは凄いですよね。😅
自転車で、山を登っちゃうんですよ。😳
尊敬しかありません。

 頑張って‼️と応援すると苦しい筈なのにほとんどの人が、笑顔で”ありがとうございます‼️”って返してくれます。 

 時々、電池で走ってるの〜?😃ってからかってしまいますが。😊

 昨日も乗鞍の三本滝ゲートの73歳の男性と話ました。ヒルクライムやっていると仰っていましたが、元気で筋肉質で若々しかったです。
やっぱり、トレーニングとか積み重ねは嘘をつかないな、と思いました。
yamasukioyaji さん 登山とヒルクライム。やっぱり凄すぎますわ。
 

2025/10/1 8:01
いいねいいね
1
masakoyuki さん、こんばんは!(^^)  
なんと「今年の乗鞍の紅葉はここ何年かで最高」なのですね!( ̄O ̄!! 
信州の中でも指折りの紅葉の名所で、さらに最高の状態!とはすばらしいですね!#^o^# 
今年は猛暑&渇水、さらには9月に"紅葉開始スイッチ"を入れる寒気の南下もなく、気象条件的には最悪か‥と思っていたのですが、なかなか分からないものです・・  
写真5・13 →すばらしい!o(^o^)o  
写真11「同じような写真ばかりになる」 →そういうときには、背伸びしてみたりしゃがんでみたり、画角をズームにしたりワイドにしたり、近景のものを遠景の前に挿入して立体感を出したりすると、また違った世界が見えてくるものですよ!(^o^)/ 
写真27 →見事な色合いですね!(^^♪ 単色の鮮やかな紅葉もいいですが、様々な色合いが創り出す紅葉も素敵です!!o(^▽^)o 
雷鳥さんとのツーショット写真もお願いしたいです!(^^ゞ
2025/10/1 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら