記録ID: 8071689
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
白ハゲ赤ハゲ白萩赤谷
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:14
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ハーネス
カラビナ
スリング
ヘルメット
ツェルト
|
---|---|
共同装備 |
ロープ30m×2本
|
感想
生きて帰って来ました…。
ちょうど1週間前、僧ヶ岳頂上でテント泊をした。その時見た夢…。
大柄な50代くらいの白人女性が私を見下ろしながらこう言った。「あなた、大窓に行くとしぬわよ」。しかも日本語で。彼女の表情は、笑ってはいなかった。
その悪夢を見たあとには大窓に行く計画が二つ。そのうちの一つが今回だった。
楽しみにしている仲間に何か理由をつけて脱退すべきかどうか。いや、自分自身も行きたい山だ。いつも通り安全登山を心がけて歩こう。
そして無事安全圏まで下りてきた。大柄な白人女性に打ち克った(笑)。仲間3人に夢のことを打ち明けると、ちゃんと笑ってくれた〜。いつもありがとうございます。
次の大窓行きは、室堂入山で剱沢を滑り池の平小屋を経て小黒部谷を滑って登り返して大窓に乗り上げ、馬場島まで大滑降をするというものだった。
しかし写真に載せたように中仙人谷はデブリや土砂の堆積で滑れたものではない。メンバーに伝えて、この滑走プランは中止になった。決して夢が怖くて、ではない。
13年前の10月、テント泊装備を背負って今と同じルートを目指した。しかしあまりの藪にスゴスゴと撤退、大窓で泊まって帰ってきた。それ以来の懸案事項を、皆のおかげで解決することができた。
剱岳北方稜線、今回で剱岳から鋲ヶ岳まで繋ぐことが出来た。これも共に励まし合ってきた頼りになる山仲間のおかげです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大窓滑降取り止め、残念ですが、画像見て分かってもらえたかと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する