記録ID: 807174
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
東鳳翩山【山口市】
2016年02月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 647m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:20
距離 6.9km
登り 647m
下り 646m
10:51
11:06
7分
錦鶏の滝(雌滝)
11:13
0分
錦鶏の滝(雄滝)
10:16
180分
ナマナマコース登山口
15:23
14分
ニツ堂コース登山口
15:37
錦鶏湖グランド駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
靴
防寒着
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図
コンパス
笛
予備電池
GPSロガー
ファーストエイドキット
タオル
カメラ
スマホ
携帯トイレ
トレッキングポール
|
---|
感想
今日は里山歩きの予定だったが、二日前Kisaragiさんも行くといってきたので予定変更。東鳳翩山に行くことにした。
一の坂ダムグラウンドの駐車場に駐車して出発。錦鶏の滝(雌滝)に寄って行きます。
ここで15分休憩。引き返して雄滝に行き、ナマナマコースを行きます。悪路というほどでの感じはしないが、kisaragiさんにはややきついかな。
ニツ堂コースに合流して歩きやすくなりました。先月下旬に降った雪が所々に残ってます。鞍部に出て残り500m、もう少しです。
山頂到着は13時過ぎ、3時間かかりました。予定は2時間だったのですが、kisaragiさんのペースを考えれば妥当なところかな。
360度の展望は素晴らしいの一言ですね。暖かければもう少しゆっくりしたかった。
お湯を沸かして、昼食のカップちゃんぽんをいただきます。身体があたたまります。
下山はニツ堂コースを取ります。2時間弱かかりました。
暖かい時期に別コースでまた登りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する