記録ID: 807232
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
獅子ヶ滝を見に 顔振峠から
2016年02月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:25
距離 17.5km
登り 1,185m
下り 1,240m
08:49着 吾野駅 09:00
↓1:04(標準1:05)
10:04 顔振峠 10:12
↓ 10:25 諏訪神社
↓0:28(0:30)
10:40 越上山 10:44
↓0:22(0:20)
11:06 一本杉峠分岐
↓0:29(0:30)
11:35 獅子ヶ滝 11:46
↓0:47(1:10)
12:33 エビガ坂
↓0:10(0:15)
12:43 ユガテ 12:50
↓0:12(0:15)
13:02 新田
↓0:23(0:25)
13:25 東吾野駅 13:43発
↓1:04(標準1:05)
10:04 顔振峠 10:12
↓ 10:25 諏訪神社
↓0:28(0:30)
10:40 越上山 10:44
↓0:22(0:20)
11:06 一本杉峠分岐
↓0:29(0:30)
11:35 獅子ヶ滝 11:46
↓0:47(1:10)
12:33 エビガ坂
↓0:10(0:15)
12:43 ユガテ 12:50
↓0:12(0:15)
13:02 新田
↓0:23(0:25)
13:25 東吾野駅 13:43発
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:東吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪箇所ありますがアイゼン等不要 |
写真
獅子ヶ滝からエビガ坂へ向かうのにどっちへ進むのか良く分からない。山高地図に載っている道がない。詳細地図では道を戻るように載っているので戻ってさらに進むと、舗装路が終わり残雪があるダート道に出た。アイゼンなしで大丈夫でした
感想
吾野駅〜顔振峠〜東吾野駅のコースは何度も行ってるのだが、前々から気になっていた獅子ヶ滝。いつも寄り道が面倒で訪れなかったが、滝好きの自分としては1回は行くべきであると考え今回決行する事にした。
顔振峠までは特に何ら問題なく進み、越上(おがみ)山直前の岩場では、下に落ちると50mは落下するであろう崖を渡るのにビビりながら往復通過する。
さて、獅子ヶ滝であるが小規模な滝であった。とこが獅子なの?と思いつつ上の方に登ってみたら、上から見ると水の出所が確かにライオンの口に見えるではないか。自分がそう思えるだけで、この事が本当に獅子の謂れなのかは不明である。
ユガテからはいつもの飛脚道は通らず、たまには舗装路経由で下ろうかと思っていて以前見逃した道を見つけたのでこちらで下りて来た。
東吾野駅では、数本ながら臘梅の花が植栽されており最後に目を楽しませてくれた。
本日の総歩数(door to door) 24,570歩
総歩行距離 18.3km
活動量 20.2EX
消費カロリー 930kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する