記録ID: 8075117
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野の桜はないけど青根ヶ峰!と金峯神社と金峯山寺🙏
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:03
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 195m
- 下り
- 191m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う箇所、危険箇所はありません。 桜も終わった平日の曇り日なので山中は誰にも会わず静かな山行でした。 |
写真
撮影機器:
感想
奈良遠征最終日三日目は天気予報よくないため、吉野近辺世界遺産の山観光としました。
昨日までの二日間で予定していた三座を登り、今日はゆったり目です。
吉野は桜の季節も終わり、平日の曇天で静かな感じでした。昼前から小雨となりました。
三日間ともススキはないけど(倶留尊山)、霧氷はないけど(三峰山、高見山)、桜はないけど(青根ヶ峰)の季節感の全くない旬を外した、じゃないけど山行でしたが、違った意味で素晴らしい静かな山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最後は吉野の青根ケ峰でしたか〜!
今回は見事に「〇〇は無いけれど・・」の遠征企画でしたね〜!
三百名山巡りは三峰と高見の二山をハイペースで回られるなど駆け足でしたね!
少しでもお会いできないかと思ってましたが、「〇〇は無いけれど・・」山行のお邪魔してはあかんやろと諦めました!
また次の機会にお会いしましょうね!
ホントに今回はバタバタ山行で、しかも全て何で今の時期⁈と旬を外した無いけれど山行でしたが、倶留尊山、三峰山、高見山、そして青根ヶ峰ともお天気に恵まれ大変印象のいい山となりました。
三峰山下山時には早い時間だったことから登ってくる年配の三人組ご婦人から声をかけられ「次何処に行くんの?」と聞かれ「高見山です!」というと「私たちも先日登ったんよ」、私「高見峠からは急登ですよね?」、ご婦人「私らおばさんでも登れるくらいだから大丈夫よ!」なんて会話もあり、関西の方はやはり気さくでフランクですね。
他でも気楽に挨拶、話も少し弾みましたので、関東のギクシャクした感じと違う感じかしましたよ。
GW最中の急な計画でしたので、よしまいさんのご都合もあろうかと遠慮してましたが、次回関西遠征時にはお声かけさせていただきますね。また神出鬼没かも知れませんが😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する