記録ID: 8076293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
天狗塚~牛ノ背周回~雨にも負けず~
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 830m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 雲のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛の背分岐からしばらくは林道を下り、目印から杉林に入り、ダウンロードしたGPSを頼りに歩きました。枝葉で踏み跡、ピンテはありません。こちらが破線道かと思い込んでいましたが違った…舗装路に出る所にはピンテがあり助かりました。山を脱出してからの林道で一部ログが途切れまた復活しました。 |
その他周辺情報 | 6:30道の駅大歩危出発 東祖谷九鬼から林道阿佐名頃線に入ります |
写真
感想
昨日は天狗塚~三嶺縦走でした。
天狗塚に来ると決めてから牛の背から振り返って天狗塚、遥か向こうの三嶺を見たいと思っていました。あいにく降水確率50%と中途半端な天気予報に迷いに迷いましたが前日の素晴らしい稜線歩きの余韻が残っており一瞬でもまたその景色が見れるかも⁈と期待して決行しました。結果はご覧の通りですが気を取り直して雨中登山、レインウェアの点検です。
パンツはOK、上着はウィンドブレイカー代わりに多用しており何回も洗って前回は撥水剤を切らしており使用していなかったからか、使用してもダメだったのかは⁈ですが、長時間雨に晒され浸水していました。合羽専用に使用するべきか…悩むところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
四国へ行ってこられたんですね。天狗塚から三嶺の稜線も歩かれたご様子。編集中なんですか? 楽しみだな🎵
稜線ルートは勿論凄くいい感じなんだけど、天狗塚も池塘があったりといい感じの場所なんですね。
四国は凄く遠くに感じて超有名処しか行けていないのですが、いい場所が沢山あり又訪れたい場所です。
ここへは大歩危からのアプローチが便利なのかな? 先日、テレビ番組で「イヤバレイ」ってインバウンドさんに人気とか特集をしていたんですよ。
「祖谷」の事か〜 SNSって凄いな。かずら橋も人気だもんな。
あの橋渡って稜線へ上がったんだ。と以前縦走した時のことを懐古しておりました。凄い雨になってリベンジしてみたいんですけどね。なかなか行けないエリアです。
『プチ情報』
レインウエアのお悩みのご様子。
アウトドアの有名ブランドは凄くお高いんですが「ON-YO-NE オンヨネ」というメーカーのレインウエアがお勧めです。スキーをされる方には知られたメーカーみたいですね。
ジャケットも1万少々の価格で性能も高くて、尋ねられた時にはお勧めしているんですけどね。
耐水圧 30,000mm 透湿度20,000 の3レイヤーレインウエアで、比較的安価なモンベルの同性能のものの半額以下じゃなかったかな?
明石からだと四国は近い感覚です👌
但し高速を降りてから登山口までが酷道も多く気を揉みます。今回は同行者に前を走ってもらったので安心でした。
プチ情報ありがとうございます‼️
メンテナンスなどみなさんどうされているかなぁとお聞きしたかったので呟きました。レインウェアは今あるものをもうしばらく使う予定ですが、次回購入を意識したらオンヨネも検討したいと思います。
稜線からの景色に四国は山深いと実感した山行でした。四国いいですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する