記録ID: 8080374
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山周回 〜楽しい縦走路のはずが、悪夢再び?〜
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:04
距離 12.9km
登り 1,423m
下り 1,424m
6:42
1分
スタート地点
11:46
ゴール地点
天候 | くもったり はれたり 強風 曇って風が吹くとメチャメチャ寒い。 晴れて風が止むとポカポカ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日は「湖畔の宿記念公園」で車中泊。 ここのトイレはウォシュレットあり。 そしてとても静か。 ビジターセンター駐車場での車中泊も考えたけど、走り屋さんがうるさいとの情報があり避けた。でも、車中泊してたっぽい人も居た。 実際、車中泊した場所で22時ごろ車外に出ると、「キュルキュルキュルキュルー」という音(実際は「ギャーーー」みたいな音だった)が向こうの方から聞こえてきた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、18-21時ごろまとまった降雨があったが泥濘なとは無かった。 掃部ヶ岳から湖畔の宿記念公園への下りの一部で鎖場(実際はロープ)あり。他は特に問題無し。 |
写真
感想
終盤に差し掛かった氷室山からの下り、右足首を派手に捻ってしまった。その瞬間激痛が走り、同時に過去の悪夢が蘇った(過去にも山で右足首を捻って骨折。しかも同じ所を2回も骨折)。
もう一座登るはずだったのに、今日も車中泊して、明日は群馬観光しようと思てってたのに、、、残念ながらそのまま帰宅。
今年のゴールデンウィークは終わった。
山行翌日病院へ。
骨に異常は無く捻挫との診断。
ギブス巻かれず、あぁぁ良かったぁー。
とても楽しい縦走路だったのに、捻挫のせいでこの山行の思い出は足首の痛み一色に、とてもとても残念でならない。
復帰はいつになることやら。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
足首 捻挫 痛そうですね でも骨折じゃ無くて 未だ良かったかも 早めに回復出来そうですね
お大事に どうぞ
捻った瞬間は「これイッタな」と思うほど痛かったし、今も骨折の時より痛みは強いんですよね〜。でも、折れては無いから、アイシングしながら早い回復を祈るばかりです。
榛名山周回、楽しのですヨ! いつの日かどうぞお楽しみ下さい!!
捻挫してしまったのですか!いつかのようにギャラリーがギャル達だった?
ともあれ、しっかり休んで早く復活してください。
中国地方大遠足、お疲れ様でした。
さて、確かに受傷時は人とすれ違った時でしたが、今回はMENSだったのです。
「あれ、この人、今日どっかですれ違ったよなぁ?」と思っていた矢先でした(多分、ホントにどっかですれ違ったハズ)。
″男性とすれ違っても足は捻る″ 良い教訓です。
正にitatatata(痛タタタ)ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する