記録ID: 808335
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山 ゆりわれ周回コース
2016年02月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり |
写真
感想
今回は出発が少し遅く近場で行ったことがない三峰山に登ることにしました。
下山が早ければ高見山も行ってみたかったので、ゆりわれコースで周回することにしました。
昨夜に雪が降ったようで 道路には雪が残ってたり 落石がいっぱいあるし シカもいるし 慎重に駐車場まで運転しました。
天候が良く歩き始めは薄着で歩き 道中は汗だくになってしまいました。
八丁平には沢山の人が食事をしてたので 私たちも早めに昼食をとりました。
景色のいいところで 風裏の場所で ここでテント泊も楽しいのかな〜?って思いました。
食後 山頂に行くと沢山の人で 写真の順番待ちでした。
山頂からは曽爾高原方向がとてもきれいに見れました。尖がってる山ばかりで 古光山にまた登りたくなりました!あそこは楽しいからね
下山を開始すると すぐに大量に人々とすれ違いを待ってたら いつまでも進めませんよ!と言われ少し横を通らせてもらいました。
多くの方が アイゼンを付けてたので雪の量が違うのだな〜っと思いました。
私たちは付けてなかったので 滑らないように慎重に下りました。
尾根から月出に下るルートは 少し荒れ気味なコースでしたが 空いてて快適に下れました。
駐車場に着いて時間が早かったので高見山に向かう事に決定!!
服装もそのままで さそっく向かう事にしました。
高見山 大峠に続きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山ゆりわれルート(松坂市飯高の月出登山口と富永登山口の中間の登山口)八丁平へ至る
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する