記録ID: 8086492
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯は混んでいると思い、車を30分弱走らせて「多摩 源流小菅の湯」へ。800円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コッフェル
バーナー
エマージェンシーシート
|
感想
仕事が忙しかったり体調を崩したりでほぼ半年間、登山できずにいたので、今日はそんなにハードではない山行を計画したつもりが、奥多摩湖から御前山までの登りはかなりキツかったです。途中一回だけ下って登り返すところがありましたが、ほぼ一本調子で、結構な傾斜を登っていた印象です。惣岳山の手前あたりから、足が上がらないこと・・・。山に行けなくても筋力維持のトレーニングが必要ですね。
カタクリもピークを過ぎたようで、保護ネットの中を除くと山頂前後でちらっと見かけた程度でしたが、可憐な花を見ることができて良かったです。
下山ではトチノキ広場からの道を間違えたようで、栃寄森の家の方へ行ってしまいました。舗装路の下りが1時間近く続き、前腿に堪えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する